みなさん、こんにちはー!
こーたです!(=゚ω゚)ノ
今回は、南海金剛駅近くにある大谷幼稚園の「おおたにまつり」に行ってきましたー!
いやーすごい。
本当に素敵な幼稚園でした。
正直感動してしまいました。
現在21歳。社会人4年目のこの私が
この幼稚園に入りたいー!って思っちゃいました(笑)
それでは活動報告です!
朝9:00すぎ頃に、大谷幼稚園前に到着!
とても気さくな担当者にご挨拶をし、門をくぐりました(^ ^)
そして、幼稚園を見渡すと素敵な光景が目に飛び込んできました。
幼稚園全体(部屋、グラウンド)で複数のゲームやアトラクションが先生たちによって用意されていました!
なんとグラウンドでは、SLの機関車が走っていました!!
本当に人が乗っていて走ってるんですよー!
「なんじゃこりゃっ、すご!乗りたいなーっ!」
とメンバーも興奮しつつ、
バルーンアートのプレゼント場所へと向かいました。
複数の部屋でゲームやアトラクションをしている中、
今日のAsobo!会の内容は
部屋にきてくれた子供たちにバルーンアートのプレゼントするということ(^ ^)
「おおたにまつり」は10時スタート!
まだ9時すぎだというのに、楽しみで待ちきれない子供たちがたくさんいて、はしゃぎ回っておりました!
みんなに「おっはよーーー!!」と言いながら歩いていると
Asobo!会担当の部屋が見えてきました!
なんとびっくり!
素敵な看板が用意されていました!
ジャン!!
※ハートの風船はAsobo!会バルーン担当のさーぽんがつくってくれました こんな素敵な看板を作っていただいていたなんて、ものすごく嬉しいです!♪ よし!今日も頑張るぞー!ということで早速少しバルーンアートの練習をしました! 今日はなんとAsobo!会に19歳のはるかちゃんが初参加してくれました! バルーンアートを少しした事があるとの事で、とても上手でしたー! 練習の必要ないぐらい\(^o^)/ Asobo!会は5人(僕、さーぽん、のぶくん、ゆうちゃん、はるかちゃん)で、手分けしてバルーンをプレゼントしていきます。 + 大阪大谷大学の学生さん2人(美人)が補助してくれるとの事でした! 子どもたちの数は約400人!!っしゃー!頑張ろーう! そうして、みんなで準備を進めていると子どもたちがこちらを覗きこんでいました♪ 時間はいよいよ10時になり、一斉に入ってくる子どもたち! 「おっはよーーーーー!!」 の言葉と同時に部屋は子どもたちで埋め尽くされました♪ そして大谷の学生さん2人が 子供たちを並ばせたり、リクエストを聞いて誘導してくれたりしてくれます! (いやー本当に助かった。今回無事大成功で終わったのは彼女たちのおかげです) こどもたちの行列はお昼休憩まで続きました♪
ハナをハナに入れている男の子( ^ω^ ) このあとなぜか僕が 「はなくそおじさんー!\(^o^)/」 と呼ばれる事になりました。笑 なので、「はなくそおじさんやぞー!」言うて追いかけ回しちゃいました♩( ^ω^ ) そして 12時から13時まではお昼休憩で、 大谷幼稚園の方からお弁当をいただきました♪ ものっっすごくお腹がすいていたのもあり、 ものっっっすごく美味しかったです! ありがとうございましたーー!! \(^o^)/ そしてお弁当を食べ終わって、13時まで時間があったので隣の部屋をのぞきこんでみました! (=゚ω゚)ノ (実は朝にこの部屋の前を通ったときから気になっていたのです。笑) 隣の部屋の写真!ジャン!
この部屋は迷路になっていて、いたるところにウォーリーが隠れているらしいです! 私達も入ってみましたーーー!
本当に迷路のよう…… それにしても、体の大きな我がAsobo!会ののぶくん。 通るのが辛そう。笑 そしていよいよもうすぐ迷路の最後!
この奥の暗室に入ると・・・・ ジャン!!!!!
びっくりしました!! ピッカピカに光るウォーリーが!! ものすごく感動しちゃいました! なんというのか・・・、先生たちの愛情がものすごく伝わってきました♪ この私でさえもおかげで一瞬優しい気持ちになれた気がします。笑 そして優しい気持ちになりながら 部屋へ戻り、13時から終わりの14時まで、バルーンをプレゼントしました! 14時になるまで、実はずっと同じ部屋にいてくれた少年がいます。 この大谷幼稚園のOBで、今小学5年生の少年です。 お昼前から頻繁に喋っていたので、仲良くなりこんな話をしました。 こーた「学校に好きな人おんのー?」 少年「・・・・・、おるでー。(にやにや)」 こーた「同じクラスの子ー?(にやにやにや)」 少年「うん、同じー!」 こーた「相手は好きなこと知ってるんー?」 少年「知ってるでー!てか告白した!!!」 こーた「うっっっっそやん!!ほんまか!!どうやった!???」 少年「・・・・・OKもらった。(照)」 こーた「やったやん!!!!」 僕と、のぶくん、いや、もう皆が拍手!!!笑 皆「おめでとーーーーうっ!!!」 ということで、最後にさーぽんからこの少年にバルーンのプレゼントしました。 こーた「彼女にあげなー!(にやにや)大事にしたりやー!」 写真がこちら
いやーー、幸せそう♪ 少年の素敵な話で活動報告は以上です! まだまだ書きたいことはいっぱいあるんですが、止まらないので 以上にしときます! 結論! 本当に素敵な素敵な幼稚園で、ものすごく楽しかったです! 言葉では表せないような大事なことがたくさん得れた気がします。 大谷幼稚園の先生、子供たちみんな 手伝ってくれた2人の美人な大谷学生さん 少年! 本当にありがとうございましたーーー!\(^o^)/ ぜひまたお会いしましょう!!( ^ω^ )
※ハートの風船はAsobo!会バルーン担当のさーぽんがつくってくれました こんな素敵な看板を作っていただいていたなんて、ものすごく嬉しいです!♪ よし!今日も頑張るぞー!ということで早速少しバルーンアートの練習をしました! 今日はなんとAsobo!会に19歳のはるかちゃんが初参加してくれました! バルーンアートを少しした事があるとの事で、とても上手でしたー! 練習の必要ないぐらい\(^o^)/ Asobo!会は5人(僕、さーぽん、のぶくん、ゆうちゃん、はるかちゃん)で、手分けしてバルーンをプレゼントしていきます。 + 大阪大谷大学の学生さん2人(美人)が補助してくれるとの事でした! 子どもたちの数は約400人!!っしゃー!頑張ろーう! そうして、みんなで準備を進めていると子どもたちがこちらを覗きこんでいました♪ 時間はいよいよ10時になり、一斉に入ってくる子どもたち! 「おっはよーーーーー!!」 の言葉と同時に部屋は子どもたちで埋め尽くされました♪ そして大谷の学生さん2人が 子供たちを並ばせたり、リクエストを聞いて誘導してくれたりしてくれます! (いやー本当に助かった。今回無事大成功で終わったのは彼女たちのおかげです) こどもたちの行列はお昼休憩まで続きました♪
ハナをハナに入れている男の子( ^ω^ ) このあとなぜか僕が 「はなくそおじさんー!\(^o^)/」 と呼ばれる事になりました。笑 なので、「はなくそおじさんやぞー!」言うて追いかけ回しちゃいました♩( ^ω^ ) そして 12時から13時まではお昼休憩で、 大谷幼稚園の方からお弁当をいただきました♪ ものっっすごくお腹がすいていたのもあり、 ものっっっすごく美味しかったです! ありがとうございましたーー!! \(^o^)/ そしてお弁当を食べ終わって、13時まで時間があったので隣の部屋をのぞきこんでみました! (=゚ω゚)ノ (実は朝にこの部屋の前を通ったときから気になっていたのです。笑) 隣の部屋の写真!ジャン!
この部屋は迷路になっていて、いたるところにウォーリーが隠れているらしいです! 私達も入ってみましたーーー!
本当に迷路のよう…… それにしても、体の大きな我がAsobo!会ののぶくん。 通るのが辛そう。笑 そしていよいよもうすぐ迷路の最後!
この奥の暗室に入ると・・・・ ジャン!!!!!
びっくりしました!! ピッカピカに光るウォーリーが!! ものすごく感動しちゃいました! なんというのか・・・、先生たちの愛情がものすごく伝わってきました♪ この私でさえもおかげで一瞬優しい気持ちになれた気がします。笑 そして優しい気持ちになりながら 部屋へ戻り、13時から終わりの14時まで、バルーンをプレゼントしました! 14時になるまで、実はずっと同じ部屋にいてくれた少年がいます。 この大谷幼稚園のOBで、今小学5年生の少年です。 お昼前から頻繁に喋っていたので、仲良くなりこんな話をしました。 こーた「学校に好きな人おんのー?」 少年「・・・・・、おるでー。(にやにや)」 こーた「同じクラスの子ー?(にやにやにや)」 少年「うん、同じー!」 こーた「相手は好きなこと知ってるんー?」 少年「知ってるでー!てか告白した!!!」 こーた「うっっっっそやん!!ほんまか!!どうやった!???」 少年「・・・・・OKもらった。(照)」 こーた「やったやん!!!!」 僕と、のぶくん、いや、もう皆が拍手!!!笑 皆「おめでとーーーーうっ!!!」 ということで、最後にさーぽんからこの少年にバルーンのプレゼントしました。 こーた「彼女にあげなー!(にやにや)大事にしたりやー!」 写真がこちら
いやーー、幸せそう♪ 少年の素敵な話で活動報告は以上です! まだまだ書きたいことはいっぱいあるんですが、止まらないので 以上にしときます! 結論! 本当に素敵な素敵な幼稚園で、ものすごく楽しかったです! 言葉では表せないような大事なことがたくさん得れた気がします。 大谷幼稚園の先生、子供たちみんな 手伝ってくれた2人の美人な大谷学生さん 少年! 本当にありがとうございましたーーー!\(^o^)/ ぜひまたお会いしましょう!!( ^ω^ )