こんにちはー!
康太です\(^o^)/

いやー、この週末はとても楽しく、そして大変な日となりました‼

■8/24,25 11:00~15:00
24時間テレビチャリティーイベント‼ in ぷらら天満
内容:募金の呼びかけをし、募金してくれた方に感謝を込めてバルーンアートをプレゼント!

■8/24 16:30~20:00
豊崎本庄小学校で夏祭り‼
内容:こども達にすきなバルーンアートをリクエストしてもらい、一人一人にプレゼント!



ご覧のとおり、
24日は二つの依頼がありました!\(^o^)/


一つ前の記事で、たけぽん兄さんが24時間テレビのチャリティーイベントの方の活動報告をしてくれています(^ ^)
先にそちらをご覧になってくださいねー\(^o^)/

僕の方からは少し24時間テレビの活動報告と、主に豊崎本庄小学校での活動報告をしたいと思います!


いやー、ほんともう。
改めて子どもって可愛いのう。
って思いました♪( ´▽`)照




それでは活動報告です!



24日!

今日は関西学院ヒューマンサービスセンターの方達が助っ人参加してくれました!
みんな個性が強いw
ので!すぐ打ち解け合いましたw


前半のイベントの、
ぷらら天満で行われた24時間テレビチャリティーイベントでは、
本当にたくさんの方が募金してくれました!


お母さんから小銭をもらい、恥ずかしがりながら募金をしてくれた子。


孫に風船をプレゼントするんやー
言うて、募金をしてくれたおばあちゃん。


私たちに「頑張ってねー!」と声をかけて募金してくれた方々。



格闘家の角田さん。




ほんとうにたくさんの方が募金してくれたため、私たちも全力でバルーンアートをプレゼントしました!\(^o^)/



そして
感謝の気持ち&達成感と共に終了し、
次は豊崎本庄小学校です!


こちらも楽しみの依頼でした!


先ほどのイベントで何度もポンプをシュポシュポしたため、小腹がすきましたw(照)


コンビニで買った白おむすびとチキンを頬張りながら、
現地へるんるんで向かいます!(=´∀`)人(´∀`=)


そして到着!!



たくさんの元気な子ども達と担当者に迎えられ、バルーンのプレゼント場所である図書室へ案内されました\(^o^)/


時間になり、イベントスタート!

子ども達の人数約400人!
人数がとても多いので、効率良く一人一人順番に渡します(^ ^)


長ーい机が「コ」の字になっていて、
私達はその中側に入ります(^ ^)


子ども達は、一方通行で「コ」の字の外側を周り、すきな風船をリクエストするという流れです\(^o^)/


つまりは、こんなかんじさ!!

photo:01


photo:02






そして男の子は剣をつくってもらったみたいですねー!よー似合う!
ジャーーーン!!
photo:03





一方、違う男の子はポンプと風船でなにやら遊んどるやん!♪( ´▽`)
男ってなんか企んでるときが1番楽しいねんなー!

photo:04





写真ばっかり撮ってるわけにもいきません!子ども達の人数がとても多いので僕のところにもたくさんリクエストがやってきます!\(^o^)/


仲良し女の子二人組がやってきました!


女の子1「ライオンつくれるー?♫」


康太「もっちろーん!ほなライオンつくるでー!\(^o^)/」


女の子2「わたしもライオンー!♫」


康太「ほーい!\(^o^)/」



キュッキュッキュ…
キュッキュッキュ…


出来たー!ジャーーーン!!


女の子1,2「わあーーー!!」


康太「可愛いやろー!ほなこれにお顔書いてあげてなー!」


康太「じゃあ次の子はなにがいいー?」


次の子に体を向ける




女の子1,2「きゃーー!ツルツルやーー!!www」


後ろでさっきの女の子達が爆笑しとる



康太「ん、どしたんや。」



振り向く





photo:05


photo:06



思わず笑ってもーたわ!!
女の子が描いてくれてむっちゃ可愛い顔のライオン二匹。

なのに、二匹とも頭ツルッツルやもんww


挿入歌『爆風スランプ/ランナー』
走るー走るー
俺ーたーちーー

流れーる汗もそのまーまーにー
いつかーたどりー着いーたーら
君にーうちあけられるーだーろう







さー、
反対側で風船待ちをしてる女の子たちとも話しました\(^o^)/
仲良し三人組!!
photo:07






風船を配り終えたころ、
たけぽん兄さんがいつものスプーン曲げをしとった!!( ´▽`)
photo:08




子ども達ももう釘付け!!


たけぽん兄さんに?


んなわけあらへんっ!


マジックに!♪( ´▽`)



でもたけぽん兄さんはなぜか、子ども達に大人気!

ほら!子ども達むっちゃ笑ってる!
∑(゚Д゚)
そしてたけぽん兄さんむっちゃにやけてるw
photo:09




なんの話しとったんかむっちゃ気になるわ\(^o^)/






さー!
時間が過ぎるのは早いもので、
20:00 もう終わりの時間!



豊崎小学校の子どもたちにも「ありがとー!」なんて言われたけど、私達もものすごく楽しんでしまいました\(^o^)/



そして、
子ども達とお母さん達が帰るのを見送りながら、門のところでチラシを配りました!


実は、9月14日にイベントがあります!
がっちゃん主催、そして3つのボランティア団体Asobo!会、tutti、ASANTE共同、そして多数のパフォーマーでイロドリミドリフェスを開催します!
(詳細は別記事参照)



女の子「お母さん!これ行きたい!行ってもいーいー?(=゚ω゚)ノ」

って言ってるのを聞いてものすごく嬉しくなりました!
絶対に大成功させる!!

楽しすぎるぞなにこれ!って思ってもらえるようなイベントにしたいと思いますのでぜひぜひ来てくださいね!♫
\(^o^)/



活動報告は以上です!

ぷらら天満のみなさま
募金してくださったみなさま
豊崎小学校のみなさま
豊崎小学校のみんな

ありがとうございました!(=´∀`)
ぜひまた会いましょう




最後に豊崎小学校の恥ずかしがり女の子でばいばいです!
豊崎小学校のみなさん!
ありがとうございました!!
photo:10





p.s
今日はほんまに関学生の方達に感謝しとります!!
伝わるかわからんけど、助っ人してくれたおかげでほんま大助かりでした!(=´∀`)
まんぼー率いる、しまちゃん達!
ぜひまた一緒に活動しよー!