開催地:COCOEあまがさき イベント:13:30~15:30 シェイクアウト:15:00~15:01 3/10はもう一つのイベントも 同時進行していたので、 こっちの方もご報告致します★ 各地で募金の調整行いつつ こっちのイベントへの参加、、、 そりゃもう久々ハードでした( ^ω^ ) こちらのイベントは、 尼崎市東消防署主催のイベントで、 平たく言うと、 「地域のみんなで楽しく防災について 学びながら一つになろう!」 という内容のものでした。 楽しく遊び感覚で、 防災救命が学べるコーナーが 沢山あって、 消防訓練スタンプラリー、 レスキュー体験ブース、 救急指導ブースなどがありました。 また、ステージでは、 「実録!救命の連鎖」 などのショーもあり、 沢山の親子が一緒に参加されていました。 消防署主催のイベントとしては 全国初の規模となるもので、 神戸新聞にも掲載されました。 私達のAsobo!会は、 少しでも沢山の子ども達が、 このイベントに興味を、 持ってもらえるよーに、 バルーンアートを配ったり、 マジックを披露したりしながら、 子ども達を会場まで誘導しました。 では、実際の風景をご覧下さい。
恐らく400人以上の方に バルーンアートを配布しました。 2時間で400人は本当に大変でした。
カードを空中に浮かせたり、 スプーン曲げやフォーク曲げなど。 マジックも披露しました( ^ω^ )
ゆるキャラ、マスコットキャラも 会場に沢山駆けつけていました!
体験コーナー(=゚ω゚)ノ ぶっちゃけ忙しすぎて、 殆ど回れませんでしたm(._.)m

(神戸新聞NEXT記事から転載) みんなが一つになれた瞬間でした。 あっと言う間に時間が過ぎ、 イベントは無事大成功で終わりました。 今回、このイベントを主催された 尼崎市東消防署の担当の方は、 このイベントを通じて、 みんなの気持ちが一つになり、 地域の防災力が高まると当時に、 行政がもっとみんなの身近になる為、 今後もこういったイベントを 積極的に行って行きたいと言っていました。 とても素晴らしい人で、 心から尊敬できる人でした。 次回もご協力できればと、 心から思います。 ちなみにこのイベントの映像は、 地域ケーブルテレビでも放映されます。 宜しければご覧下さい(=゚ω゚)ノ http://m.youtube.com/watch?v=DabwhswyvNs では、今回の活動報告はこれでおしまい。 次回は4月以降になります。 またお会いしましょう\(^o^)/ さよーならー\(^o^)/