photo:01



今日のたけむーは、
びわこ清掃活動に参加してきました☆

本当は9/30に参加する予定でしたが
台風でなくなって…
今回が今年ラストということで、
頑張って参加してきました!!!

二つの河川から流れ着いた流木が、
数キロに渡り打ち上げられて
えらいことになってました。

需要のある場所には、
行政の手が入りましたが、
そうでない場所は手付かず状態。

エツさんに車載せてもらって、
午前7時に大阪から
彦根にむけて出発しました!

9:00~16:00まで清掃を行いました。

photo:02




最初はこんなかんじでした↓
photo:03


これが数キロ続いてる感じです。

で、清掃後↓
photo:04



すっかり綺麗になりました☆

でも120mくらいです。

これがもっともっと
ずうーっと続いてるんです。

まだまだ終わりません。

これが拾った流木の山
photo:05



の、一部…

それでも本当にしんどかったです。
しんど過ぎて、
こっちが流木みたいな顔になりそう

って、誰がクリス松本やねん!




はい。

それに朝と夕方は
すごく寒かったです。


でも、あったかい豚汁や
おでんや炊き込みご飯を
用意して下さっていたので、
とっても暖かくなりました!


みんなの気持ちも、
すっごくあったかかった!

てか、
鳥人間コンテストに参加している
大阪府立大学のメンバーも、
参加していたんですが、

「情熱で地球は回ってるんです」

と、朝から熱いコメントもw

なんか感動したので、
来年は大阪府立大学を応援します☆

というわけで疲れたけれど、
今回も素敵な経験と出会いがありました☆

というわけで、またねー☆

photo:06