開催日:H24年10月27日 場所:兵庫県立文化体育館 お疲れ様

たけむーです
さて、今回はふれあい運動会で
託児とミニ運動会の当日運営の
ボランティアを実施致しました
まず、午前中は…
ハロウィンにちなんで、
子ども達におばけになってもらい
いたずらをするゲームを企画!
まずは、お化けシール作成☆
↑お化けシール これに好きな色塗った 顔を書いたりしてもらいます。 それをお腹にペタっと貼れば、 こどもがオリジナルのおばけに 大変身~という遊びです。 そして次は、 いたずらシールでゲームをします。 虫やペンキなどの イラスト入りシールを、 大人をおっかけてペタペタ貼ります。 より多く貼ったチームが勝ち! というゲームです

↑ゲーム風景です 次はカゴの中に沢山ネズミを入れよう というゲームです\(^o^)/☆ バルーンで作ったロケットねずみを 飛ばしてカゴの中に沢山いれたら勝ち というゲームです
最後にみさきんにかけるという 設定だったんですけど、 すっかり忘れてました 失敗 笑 でも盛り上がったからオーライ! というか、 予想を遥かに超えた盛り上がりでした そして午前中の託児を終えて昼食
ここで女子高生合流
そして、 午後からはいよいよ親子運動会! はばたんダンスの練習開始~
で、なぜか途中で マルモリダンスもやりつつ、 準備?は、バッチリ!!
はばたんも登場!!! まずは選手宣誓をやって、 そこから準備体操で、 みんなではばたんダンス!! そのあと自己紹介ゲームをして 玉入れ→風船運び→綱引き
と、競技を行いました。 事前に用意したBGMもバッチリ☆ あっという間に過ぎて、 表彰式を行って終了~

片付けを行って、
最後にボランティアみんなで
改めて自己紹介と感想を交換して
ボランティアは終了しました☆
色んな都合で、
写真はあまり載せられませんが
すっごく楽しい一日で、
ほんとに盛り上がりました!
去年参加して
覚えてくれた子もいたので
また来年も参加したいと思います!
でわでわ、皆様お疲れ様でした
次回の活動もよろしくお願いします。
イベント名:
第9回親子ふれあい交流会
主催:
兵庫県里親会連合会
協力:
ボランティア団体Asobo!会
明石市立王子小学校
兵庫県立明石北高等学校
神戸親和女子大学












