ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道) -88ページ目

キュウリの花が

accordion.jp 軟式ブログ-110811_1641~01.jpg

ゴーヤと共に育てているキュウリの花も咲きましたよ☆

キュウリ大好き!

バリバリバリと、早く食べたいね~♪

大きくなってるのかなあ?

accordion.jp 軟式ブログ-110809_1355~01.jpg

続、ゴーヤ日記。

花がしおれてきた分、実が大きくなって見えるだけ?

このゴーヤを食べられるのは、いつだ?

密かにとなりの蔓はキュウリなのですが、食べられるキュウリがなってくれるかなあ。。。

今日は父とドライブでした。

クルマの中で沢山お喋りしたけど、昔のことは沢山覚えてる。

けど、僕の存在は、たまに実の弟になっちゃう(笑)

それでも良いから、可能な限り父とドライブに行って、お喋りしよう。

(※ドライブという名の通院ですが)



長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666

長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

icon長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】
icon長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】
icon長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】

ゴーヤが

accordion.jp 軟式ブログ-110805_1154~01.jpg

ゴーヤが実を結び始めましたぞ!どれくらいのペースで膨らむのかなあ?楽しみです。

夏だゴーヤだ

accordion.jp 軟式ブログ-110802_1614~01.jpg

8月ですね。

育ちが遅いというか、植え付けが遅かったゴーヤも、無事にすくすくと伸びております。

素麺のおかずに早く炒めて食べたいんですけど!まだ花も咲いていませんからね。

楽しみです。



そうそう、V-Accordionコンテストの応募者、一昨年よりも昨年よりも、更に増えておりますよ!

おそらく一時選考審査会は長引いて難航することでしょうか。

なにせそれだけの人数分の演奏動画を見るだけでも3~4時間位はすぐに経ってしまいますからね。

今年はどんな面々が日本大会に進むのか、一昨年よりも昨年よりも楽しみです。

応募してくれたみなさん、合否通知までドキドキでしょうけど、もう暫くの間お待ちくださいね♪



長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666

長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

icon長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】
icon長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】
icon長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】

仕事部屋

accordion.jp 軟式ブログ-110801_2044~01.jpg

仕事部屋の机なんです。8月はここにいる時間が一番長いのかな。

机の下に引き出し状態に小さなMIDIコントロールキーボードを仕込みました。

譜面を書いてる時にいちいち横を向いてキーボードスタンド側に手を伸ばしたりするこすとと、キーボード本体、ミキサー、アンプなどの電源を入れるのが面倒になり。。。

これなら机の上はそのまま紙を広げて、その都度横を向くこともなく、パソコンのソフトウェア音源を鳴らしてパソコンのディスプレイのスピーカーから音を出せば気軽。

これで何が捗るのか、よくわからないけど、ちょっと嬉しい職場環境改善。



長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666

長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

icon長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】
icon長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】
icon長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】

線香花火が

クルマの修理待ちの間

accordion.jp 軟式ブログ-IMG_3344.jpg

今日はクルマの修理でした。

後輪サスペンションのオイルが抜けてしまって、自宅の車庫入れで毎日マフラーを擦ってしまう程の、不本意なシャコタンでしたので、これを機にちょっとだけスポーティーなサスペンションキットに入れ替え。

だって純正品より、そうした方が安いし、ドライブシャフトブーツの交換もしてもらいたかったし。

全部ひっくるめても、純正品交換よりも安くあがりましたよ。

今回サスペンションキットの購入~交換作業、メンテナンスをしてもらったのは、アルファロメオのレースでもお馴染みユニコルセエンジニアリング。

3時間ほどかかるということなので、朝9時からピットインで12時までの待ち時間は迷わず伊丹空港へ。

ユニコルセから伊丹空港の着陸側スポット(千里川)までは徒歩10分ほど。

暑かったけどカメラを持って飛行機を見に行ってきました。

そして肝心のクルマは絶好調!

足まわりの踏ん張りって、コーナリングだけじゃなく、普通の加速~制動にも大切だってことが改めて体感できてます。

一気に25万円散財してしまいましたが(汗)



長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666

長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

icon長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】
icon長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】
icon長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】

恋の季節

accordion.jp 軟式ブログ-110722_1514~01.jpg

あ!小さなちょうちょが・・・

なかよし中(笑)

最中に盗撮させていただきます。

このままの状態で飛び立つことも出来るんですよね。

すごい。



長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666

長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

icon長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】
icon長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】
icon長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】

インターナショナル・Vアコーディオン・コンテスト日本大会・一時審査

【応募用ビデオ撮影】
この連休中にVアコーディオンコンテスト一次審査用の動画撮影をしている人もいらっしゃると思います。背後が白い壁やカーテン、光の入る窓が有ったりすると、演奏者が暗くなってしまいます。少々まぶしいかもしれませんが、できるだけ明るい方を向いて弾くと綺麗に撮れますよ♪

【動画の提出方法】
Vアコーディオンコンテスト一次審査用の動画は、募集要項に"DVD"またはVHSビデオテープとありますが、".avi"や".wmv"、".mov"などなどのパソコンで見られる動画ファイルフォーマットものを、CD-Rなどに収録して送っていただくのもOKですよ。

【コンテスト事務局への連絡・相談】
連休中なのでVアコーディオンコンテスト応募受付担当窓口もお休みしていると思いますが、お困りのこと、分からないことがありましたらこのブログやツイッターなどを活用して、可能な範囲で相談に乗りますので。。。とは言っても、すぐにお返事できないことも有ると思いますがゴメンナサイ。けど、お気軽に♪



長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666

長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

icon長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】
icon長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】
icon長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】

エントリー締め切り間近!~V-Accordionフェスティバル

accordion.jp 軟式ブログ-08_large.jpg

今年で3回目を迎えるインターナショナル・Vアコーディオン・コンテスト日本大会は、ただいま一次審査のエントリー受付中!締め切りは7月20日(水)です。

◆募集部門:【シニア部門】18歳以上の方(2011年3月31日時点で満18歳以上の方)

◆演奏形態:ソロ演奏

◆一次審査:ビデオテープまたはDVD-Videoに演奏を収録したものを同封してご応募いただきます。※ご応募には、Vアコーディオン、アコースティック・アコーディオンを問いません。いずれもソロ演奏でご応募いただきます。

◆本審査:Vアコーディオンの生演奏※Vアコーディオンの演奏を選考基準とします。但し、後述の一次審査に際してはアコースティック・アコーディオンの演奏によるご応募を受付けます。本審査に際してはVアコーディオンの貸与を致します。

◆表彰:日本大会最終審査にて最優秀賞1 名、優秀賞1 名を表彰、あわせてVアコーディオンを贈呈。さらに最優秀賞の方には、2011年 10月21、22日に開催されます第5回インターナショナル・Vアコーディオン・コンテストへの参加資格、並びに開催地ローマへの旅費と現地滞在費をサポート致します。

今年も僕は一次審査および日本大会のMCを頑張ります♪



長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666

長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

icon長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】
icon長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】
icon長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】