今日は何の日 +α 2024/08/24 17:52 | 非正規社員(個人事業主)の日々

非正規社員(個人事業主)の日々

IT系の業界の端っこで生きています。関係あることないこと適当に書いていきます…。

可愛らしい?!キャラと遊び心をミックス - LINE スタンプ | LINE STORE:
https://line.me/S/sticker/3920310

別サイト:https://torokeru.tokyo/

好きなお酒教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


私はお酒は飲めない。

従って好きなお酒はない。

料理に使われるみりんは好きかな。

照り焼きなんて美味しい。

ということで、この話題は広がらない。

 少し広げておくと、私の父はおそらくアルコール依存症だった。

朝だろうが昼だろうが、好きな時にお酒を飲む。

そして、普段から若干首を傾げたくなる言動が多かったが、お酒を飲むと完全に、満月を見た時のサイヤ人のように手がつけられなくなった。

しかし、子供の頃の私がそんな知識を持っているはずはない。

当時は情報も限られていた。

医者に連れていく、または医者を勧めるなどという発想は全くなかった。

アルコール依存症は多少疑う余地はあるかもしれない。

平日に仕事は普通に出来ていたから。

しかし、酒乱なのは紛れもない事実。

人生を振り返るとき、なんでこんな家庭に生まれたんだ?と思うし、いつも父との生活が辛い記憶として頭をよぎる。

まぁいいや、この話は。

 ところで、日航123便墜落事件の話。

「墜落遺体」を読んだところ、「司法解剖をする人数として5人必要」というようなことが書いてあった。

そして、その中の一人が高浜機長だった。
(「はま」の漢字が出処により浜だったり、濱だったり濵だったりするが、ここでは浜を使うこととする)

「あれ?高浜機長は制服も発見されず、見つかったのはなぜか下顎の一部と歯牙数本ではなかったか?それで司法解剖の人数にカウントできるのか?」

と思った。

この疑問を持つのは、感覚としてはおかしくなかった。