少しずつ前に進み始めた受験生 | ADHD男子の中高一貫校生活(2021中受終了)

ADHD男子の中高一貫校生活(2021中受終了)

2008年生まれADHD男子が中学受験をして私立中高一貫校に通うことになりました。思春期迎えて反抗的。くそばばぁとくそじじぃ、うるせぇ、が口癖。そんな男子に対するガチ愚痴ブログです。

頑張ってる、カメ太。

夏期講習始まってから、なんとか遅れたりしながらも塾に行けてますチュー

昨日は学校休みで、あんなに長時間塾で勉強したのは、いつぶりだろう?!
1ヶ月以上ぶりですね、きっと。

6コマ。

13時から21時まで。
他の塾、他の出来る生徒さん、他の地域に比べたら、まだまだ短い方かもしれませんが。
我が家にとって、カメ太にとっては、めちゃくちゃ頑張ってるコマ数。

この4連休中、塾に行けるようになることが第一の目標。そして、次に宿題もやれるようになること。
何度も言いますが、カメ太受験生だけど、受験生らしからぬ目標。
でも、この夏この目標が達成できたら、きっと大きな成長につながると信じてますニコニコ

相変わらず、ゲームがやりたくて仕方ないので、少しだけゲームもしてます。1時間ぐらい、
全部禁止にしたら、きっとまた崩壊していくので。

塾が休みの日は、友達と存分に遊んでもいいことに。

8月後半からは少しずつ、受験生らしくなればいいかな〜と。

今日も、朝起きて、塾の宿題をしてそれからゲームをしてます。
欲張りません。宿題だけでもやってくれる、これで、まずはオッケーにしてますから。

物足りない、確かに物足りないです。
でも、我慢。

今日も、なんとか行ってくれました。
母が
いるから、行けてる。一人だと怪しいかもしれませんが…
また明日もがんばろ〜ニコニコ




(昨夜のカメ太。お気に入りのぬいぐるみと爆睡)