職場の同僚が、

〇〇さん(同僚も私も知ってる人)の子は、▲▲学園(高校)なんだよ

と、言ってました。

その子は、中学時代不登校だったみたいです。

▲▲学園は、名前を書いたら入れる高校だとか。


不登校だと、そういう高校しか無理なん?

と聞いたら、

そりゃ、内申点がないもん。私立のそういう高校しかないわさ。

と。


娘が幼稚園の時から一緒の子、

中2の秋から不登校になってしまいました。

現在中3

娘の隣のクラスなのですが、担任が3年目で、進路指導が初めての、若いおねーちゃん先生。

不登校なので、内申点がつきません、

なので、高校も●●学園か■■学園しかないです。

の一点張りで、埒があかない…と、

お母さんが嘆いてました。

●●学園も■■学園も、名前を書いたら入れる高校です。


▲▲も●●も■■も、


どこの県でもあると思いますが、

公立の最下位の高校すら入れないような子が行く高校で、


不登校でも、いずれ大学受験を考えた時、

その学校では、大学進学はほぼゼロ…

それなら、大学進学に特化した通信制高校の方に進んだ方がいいビックリマークと、

息子が不登校だった時、スクールカウンセラーの先生に言われました。


学校の先生って、不登校の子の進路指導まで手が回らないと思います。

クラスの子数十人の進路指導も様々なのに、

内申点がない不登校の子の進路指導まで、正直後回し…分からないのかと…


息子の学校のスクールカウンセラーの先生は、

不登校の子の進路指導もしっかり勉強されてて、

この先の進路をどうするか、しっかりとカウンセラーの先生と話し合えました。

結局は、そのまま高等部に上がりましたが、

あの時、カウンセラーの先生が、しっかり進路指導してくださったから、私は随分助かりました。


公立は「内申点」というのがあるから、

不登校の子にしたら、公立高校の受験はほぼ出来ない…こちらの地域では。


様々な理由で学校に行けない、行けなくなってしまった子は、

周りと同じ土俵に立てないのかな。


私立だと、高校への内部進学が絶たれてしまうところもあるし。


東京や都会は、不登校の子もいろんな選択肢があるけれど、


田舎で不登校になってしまうと、

本当、選択肢がない。