一度目の訪問で、
通信制の校長先生とお話をしましたが、

時は2月(昨年の)、まだこの先の進路を考えててないんですか?
…という感じでした。

そして、「担任の先生から、本人に次の点を伝えてもらうように。」
と、次の3点を言い渡されました。

・タイムリミットを伝えてもらう→結論をズルズル引き伸ばさない
・通信制と併願すること
・2月3月で、出来ること、やらねばならぬことを伝える(これは、担任の先生の配分で)。これが出来なかったら、高等部への進級は無理だとハッキリ言ってもらう

親だと反発するだけなので、信頼できる第3者がいるのならば、その方に言ってもらう方がいい。息子くんの場合は担任の先生なので、担任の先生に言ってもらいましょう。
…とのこと。

「こんなにハッキリ言っちゃっていいのですか?」

「大抵の不登校のお子さんは、高校進学が節目になります。動き出すチャンスなんです。このチャンスを逃したら、ズルズルと引きこもりになってしまう可能性が高くなります。」

「公立の不登校の子は、秋ぐらいから動き出してくるもんです。内申点つかないから、先生から“通信制”を勧められるので、ウチの学校のオープンスクールに来たり、説明会に来たりしてます。」

「不登校でも内部進学可能だから、それに甘えて動かないんでしょう。ここで誰かが尻を叩かないと、お金を払えば何とかなると思うでしょうし、お金(施設費)を払って高校に上がっても、行くことはまずないでしょう。」

タイミング的に今が尻を叩くチャンスだということで…

通信制を押さえるには、願書の他に、中学校の調査書がいるとのことで、
その調査書を書いてもらうのに、
担任の先生に連絡を取り、調査書を渡すべく、中学校に向かいました。

そして、担任の先生に、上記のことを伝え、
通信に願書を出す方向でいるので、調査書をお願いしました。

「分かりました。今度の家庭訪問の時に、彼(息子)に伝えます。」

「本当に…嫌な役回りを先生にお願いしてばかりで…本当に申し訳ないです。よろしくお願いします。」

この時点で、2月も中旬に差し掛かる頃でした。