久しぶりに、不登校のことを書こうと思います。

去年の今頃は、息子は不登校でしたが、
紆余曲折の末、内部進学でそのまま高等部に上がりました。(私立中高一貫校です)
誰もが途中でギブアップし、退学もしくは通信制に転校と思っていましたが、
頑張って頑張って通学し、
出席日数、単位習得もほぼほぼクリアし冬休みを迎えました。
あとは、3学期…まぁ、1月だけでも毎日行ったら、
2月3月適当に(…と言ってはダメですが)出席したら、2年生に進級できるかと。

あと少し、頑張ってくれ〰️と、願うばかり。
12日から新学期なのに、不登校時代の生活…昼夜逆転生活。大丈夫か?

12月のある日、娘が落ち込んで帰ってきました。
娘「お母さん…Yちゃん、不登校だって…」

Yちゃんとは、娘が小学校の時に仲良くしてた子。
中学では、クラスが別々になってしまいましたが、
娘は、Yちゃんは、そのクラスで上手くやってると思っていました。

ところが、Yちゃんは、クラスに馴染めず、ボッチの生活でした。

話によると、クラスに馴染めなくて、ボッチの生活が苦しくなってしまったとのこと。
元々おとなしく、自分から積極的にいく子ではなく受け身な子なので、
先生も周りも、誰1人気にかけてあげられなかったのか?ムキーと、娘。

「3学期から、Yちゃん学校に来るって言ってるって。Yちゃんの弟情報では。」
嬉しそうに話をしてましが…
「始業式に会ったら、“よく来たね〜待ってたよ〜”と、ムギュ〜するよ」
と言っておりましたが…

始業式、Yちゃんは来ませんでした。

「来てなかったわ…」

始業式の前日、娘がLINEを送りましたが、
既読もつかなかったようで、
恐らくYちゃんは、学校関係は全てシャットアウトしてるように思います。

娘の担任が言うには、
今年度は、クラス運営がすごく難しかったそうです。
本来なら、入学式済んだら、
オリエンテーション合宿、体育祭、遠足等の行事を入れて、
他校出身同士を混ぜて、生徒同士のコミュニケーションを図れるのですが、

コロナで全ての行事が中止、
しかも、入学式済んだら、学校再開は6月。

結局、同じ学校出身の子でグループを作ってしまい、
そこに入れなかった子は、迷走してしまう。
全く知らない他校出身の子のグループに、そう簡単には入れない。

11月に、やっと文化祭と合唱コンクールで、クラス一丸の行事ができる、
合唱コンクールの練習で、クラス全員が混ざってくれれば…
と、2学期の初めに、口に出しておりました。

Yちゃんも、各行事があれば、他校出身の子と仲良くなれたりしたのかな。

今年度、1番大変だった学年は、
中学1年の学年だったんじゃないかな。
小学校の卒業式直前で、突然休校になり、
中学入学して、また休校になり、
全く新しい環境で、
やっと中学生活に慣れた頃に、学年が上がりクラス替え。
多感な年頃に、こんな学校生活は、大変だったと思う。