UWRパパ 夏の宿題 | うずしおわんぱくライダース

うずしおわんぱくライダース

徳島県阿波市のストライダーチームです。

夏休みも最後の週末を迎えた土曜日晴れ

 

UWRパパたちは夏の宿題が残っていましたニヤニヤ

 

チーム用スタート板の制作です!!!!!!

 

練習やUWRカップでは各自のスタート板を連ねて
なんとかがんばってきましたが、メンバーの数が
増え、板を押す力も強くなってきましたのでそろそろ限度かなと汗

 

ということで今回制作するのは8人用スタート板です。

 

パパたち、朝10時に近くのホームセンターに集合。
※最初から写真をとるべきだった~。。。ガーン

 

まずは板の選定から。ビックリマーク
今回は第一弾の制作ということでまずは木板にて作ります。ほっこり

8人用を想定して、180cmの板を連結することにしました。

ビックリマークおーっ!

ここまでスムーズに進んでるビックリマークいい感じビックリマーク

 

そして金具の選定のため店内へグッド!

 

しかしこの金具選定!!
板の連結方法をどうするか?ということがこの日一番の難題でした。あせる

 

パパさんたちがそれぞれ金具をさがしては案を出していきましたが、

ピッタリはまる決定打的な案というより材料が見つからず、

迷ったらまずできるることからビックリマーク

 

使っていくうちにメンテナンスも必要になると思うので
まずは簡単な方法でということで必要最低限の金具をピックアップし買い物終了


気が付くともうお昼。。およそ2時間近く買い物に時間を
費やしてしましたした。。。てへぺろ

 

パパと一緒にきてくれてたリクトくんごめんね、退屈させてしまって笑い泣き

 

急がないといけないが、腹が減っては・・・ということで
近くの牛丼屋さんで手早く済ませいざ、作業場へ~グー


作業場についた時点で大幅に予定時間をオーバーしていたのでパパさんたちの
作業にも火がつき、ここからはホームセンターで描いたスタート板を頭の中で
浮かべながら、

 

木をカットしたり、

 

 

金具とりつけたり、釘を打ったりと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スムーズに完成。

 

 

 

 

 

 

 

練習場にスタート板をしまって、本日は終了かな~と思いきや、

少し走りますか!?ウシシということでお披露目がてら走っていると
一人、また一人とメンバーが集まってきますアップラブ

気が付くと急な呼びかけにもかかわらず、たくさんのメンバーが集まり走ってました音譜音譜音譜


そして翌日の練習会晴れ

8人乗ってもだいじょーぶー!!でしたおーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもより同時に走れる人数がほぼ倍になったので、コース練習の
ローテンションも早くなり、ややつかれぎみでしたがガンガン走ってくれましたDASH!アップゲラゲラ

 

これにてUWRパパ夏の宿題は終了合格ウシシ

 

おつかれさまでした~生ビール