消費者を誤認させる塩の表示(自然塩・天然塩・自然海塩・・・) | うず塩ブログ

消費者を誤認させる塩の表示(自然塩・天然塩・自然海塩・・・)

東京都の指針では、食用塩に「自然」・「天然」という用語をしないよう示しています。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/09/20e92100.htm

確かに鉱物食品である塩に、自然や天然といった表現が使われていることには余程の注意が必要と思う。


http://www.siojoho.com/s02/04.html
http://www.geocities.jp/t_hashimotoodawara/salt6/salt6-98-07.html
http://www.geocities.jp/t_hashimotoodawara/salt6/salt6-01-05.html


明確な根拠が無く非常に安易にこういった表現が使われることはあまり望ましいとはいえない。
消費者にとってわかりやすく、明確なルールつくりを塩にも早急に期待したい。