インド映画「きっと、うまくいく」♪ | アダルトチルドレン時々日記

アダルトチルドレン時々日記

機能不全の家族の中で育ち、その後遺症を人生上に色濃く残し、一般常識とまともな生活を知らず、悲観的なことを言いつつ能天気な性格でふらふら気ままに流転の人生を送っております。魂の病気と共存し狂気と正気を往ったり来たりする日常を徒然なるままに書き綴ります。



久々にすっご~~く楽しい映画を観た♪ 
あんまり面白くて2回観て、ついにAmazonでDVDを買ってしまった。

昨日も店を抜け出しネットカフェで、ハンカチで顔を覆って声を殺して
大笑いして見てたら・・・・・
店から仕事の電話が入っているのに気付かず・・・仕事を逃した(T_T)
腹の皮がよじれるほど笑うのと、売上ゼロとどちらがいいか・・・問いかけながら帰宅。
答えは、生まれて初めての失態を犯すほど面白かったので笑う方に一票☆

でもこの予告編はダメです。この映画の良さが全然伝わってないね。

しばらくインド映画を見ていなかったけど、こんないい話を作るようになったんだね。
ラブロマンスばかりかと思ってたよ。

この映画、今のインドの教育を描いているけど(それだけじゃないけど)
全世界に通用する話題で、全世界がぶち当たっている事を描いていると思う。
そして全世界に共通する答えをいっている気がする。
ヴェーダが生まれた国ならではっぽく、疑問の投げかけ方や答えの出し方に
なんだかスケールの大きさを感じた。
随所に哲学的な匂いがあるんだけど、それと同じくらい大爆笑するシーンが沢山(^O^)

笑って免疫上がって、感動で涙して心の浄化もできます!
こんなに爆笑しながら、いろいろ考えさせられた映画はないな~。恐るべしインド☆


そして私は・・・主役のランチョー役のアーミル・カーンに惚れました(*^▽^*)
最近、めっきり男なんぞに心が動かなくなっていたが、彼はツボに入った。
こういう人、好き♪

知的レベルが高く、発言力のある実力派俳優だそうです。
筋肉もついていて、久々に食指が動いた。
私がオバサンじゃなかったらインドまで『おっかけ』やりに行くんだけどな~。

インド映画らしく170分ありますが、時間の長さを感じず一気に見れたほど面白かったです。
心の栄養剤になること間違いなしの映画に出逢って幸せ~☆


きっと、うまくいく [Blu-ray]/Happinet(SB)(D)

¥5,460
Amazon.co.jp