手相と四柱推命 | 座右の銘は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

手相と四柱推命

先日、所用で大阪に行った際に

時間通り予定が終わったのだが

その後、何をする事もないのでせっかく街中に出てきたし

ということでショッピングセンターをブラブラ。

するとよく一角を使ってやってる

手相占いが、何か目に留まりました。

そして、行こうとした瞬間

占い師のおじいさんにビラを手渡され

久しぶりに占いってみようかなと着席。

占いというのは、一種の心理操作みたいなもので

当たってると自ら思いこむフシがあるのと

情報をあまり相手にひけらかすと相手の思うツボ・・・っと

いうのは理解している。

要はまず、こちらの情報をあまり出さず素の状態で

どれだけ相手の占う力量が知りたいわけである。

ひねくれてますねエヘ

占ってもらった結果、運命的には年上に可愛がられる・・・

まぁ、当たってるな。

明るく、周りに人が集まる星の産まれだと言われた。

明るさの部分は、凄いネコ被って暗い位にして

出さないようにしてたのですが

どうやら、騙せないようで・・・エヘ

統計学的に出してると思うんだけど

ちゃんと出してくれてるみたいだから

小出しに情報をだしてみると

脚本的な事をやってみたらとか

企画を考えてみたらどうですか?と言われた。

実際、脚本はやった事あるし最近もその手の類と企画も

実はやっていたのだ。

来年、もう一度やろうかと思っているので

ちょっと参考になりました。