旧知の・・・ | 座右の銘は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

旧知の・・・

この業界、とてつもなく広いようで狭かったりします。

ですのでスタッフさんでもたまに「あ~、お久しぶりです!」となったり

演者さんとも「お久しぶりです!」となったり

周りの方からするとどうしてこの人、あの人と知り合いなんだろうと

思われたり思われなかったり。

先日も撮影の時に昔ご一緒しました某ベテランの方と

偶然現場が一緒になり

某「おっ!どうもお久しぶりです」

ボ「ご無沙汰してます」

某「相変わらずのご活躍でw」

ボ「いえいえ、とんでもないですw」

とご挨拶。

と、コレはちゃんとした知り合いです。


で話は変わり、先日撮影だったのですが

昼ご飯を食堂で食べてると

違う作品で来られてた方が入って来られました。

おや??どっかで見た顔・・・・・・・?おまめ

思い出しました

某大御所芸人さん

で一度目が合いましたが、挨拶のタイミングを逃し

某大御所芸人さんが2度見でボクと目が合ったので

慌てて

ボ「おはようございます!」

某「あっ、おはようございます!」

その丁寧なやりとりが、仲間から知り合いに見えたらしく

仲「某さんと知り合いですか!?」

ボ「そういう風に見える感じの挨拶だったけど全然知らないw」

仲「1回は吞みに行ってるみたいな感じでしたよw」

時代劇の扮装をしていたからでしょうね。

関東系の方々は京都の撮影所が怖いと聞いた事があります。

やはり伝統としきたりか醸し出される

撮影スタイルとスタッフと雰囲気がそうさせるんでしょうね。