猫しっぽ自己紹介猫あたま

クローバー前回の話クローバー


幼稚園は隣の市なので、園バスを使っていました。

幼稚園からそこまで遠くは無かったので、コース順だと長女が使っているバス停は4番目くらいでした。
なので、朝は早いが帰ってくるのも早い笑い泣き

園バスの関係もあるので、長女の幼稚園は年少組が半日保育(慣らし保育)中、年長組・年中組も同じ時間に帰宅します。

半日保育は、約1ヶ月。GW明けから給食がありました。

給食が始まり、2週間程経った時…
バスから、娘と一緒に先生が降りてきました。
しかも担任。
いつも帰りは違うコースに乗っていたので珍しくてビックリしました。

「今日、お電話させていただきたいのですが、
お時間何時頃いいですか?」

電話…電話

「指定してくだされば、出れるようにします」

この言葉を絞り出すので精一杯でした。

先生指定の15時から電話。


「長女ちゃんなのですが…給食を食べないのです。」


給食…食べてない?

こだわり?

いや、でも何かしら食べれるでしょ?

こだわりと偏食の話はしました。
給食を食べていなくても、家でおやつをいつも以上食べるとか、欲しがることも無かったので、全く気づかなかったのです。

しかも給食始まって2週間は経っているのに、今報告するんだびっくり!
1度も何も口にしていないとのこと…
なんとか水分だけは取るように促してくださっていたので、熱中症や脱水症状は無かったです。



5月に、保護者会を兼ねた保育参観がありました。
教室の後ろに、初めて描いた絵が飾られていたのですが、長女のはありませんでした。
席に座れなかったみたいです。
これは、保育参観の前日に担任から電話で聞いていました。知らずに見て私が驚かないようにと配慮してくださったのです。
実際見ると、ショックと「なんで?」という感情になりましたショボーン


教室の外に土間があり、そこに各クラスの靴箱があるタイプの園だったのですが、靴箱の横が娘の定位置になりました。

教室に入れる時間は、登園直後と帰りのみと言っていいくらい。

これも、成長すれば落ち着くの?

他の子と、同じように行動できるようになるの?

何がいけなかった?

何かすべきだった?


精神的に、かなり追い詰められていました。

自分が言いたいことを上手く表現できず、幼稚園のストレスもあり、長女が癇癪を起こす頻度が増え、毎日ではないものの夜泣きも復活していました。

家にいてもすぐに泣きわめく長女。
声をかけても逆効果。何もしなくても泣く。
泣き止んだと思った20分後、また泣きわめく。
何にそんなに泣けるかって?
この頃は、テレビを見ていて、外で鳥が通り過ぎていく姿が視界に入るだけで泣いていました。
予測できません。カオスでしたタラー

外では、お菓子が欲しくて泣くとか、そんなことは無かったです。
物に執着があまりなかったので、お菓子やおもちゃを駄々こねて欲しがることはありませんでした。

泣く原因は、拾った葉っぱに穴が空いていたとか、持っていた石を側溝に落としてしまったとか、NHKで好きな歌が流れなかったり、自分が「次に始まる!」と思っていたコーナーが流れなかったり(NHKの某こども向け番組は、曜日でコーナーが変わることが多いです)
些細なことで火がついてしまいます。


この時、私は妊娠10ヶ月。
長女も私も、ほぼほぼ限界でした。



そんな私達に、転機が起きます。
ここから1年半かけて、私と長女の生活はガラっと変わっていくのでした。