こんにちは、アリゾナからKEIKOです。

 

自然を五感で感じ、生きる力にクローバー

ゆる~く、ありのままの自分を愛するハート

アロマセラピーとハワイアンヒーリングハーブのスクールKokopelli Healing Arizonaを主宰しています。

 

 

アリゾナのフリー情報誌オアシスに”薬と健康”というコラムを担当しています。

 

オアシス4月号ウェブ版はこちらからご覧いただけます。

https://www.acejapan.net/index.html

 

注意上のリンクは、随時最新号へ飛ぶようになっています。

過去のオアシスの記事は、バックナンバーから読めますので、参考にされてください。

 

4月のテーマは

 

”AYA世代のがん”

 

こちらは、記事をブログ用に編集しています。

 

 

ワクチン接種前は、体調を整えて!

 

みなさん、お元気ですか?気持ちの良いアリゾナですね~!ワクチンも供給が追い付いてきて、16歳以上の接種が始まりました。私も先日ファイザーの一回目を接種してきました。改めて、「体調を整えて接種すること」をおすすめします。

 

という私は、残念ながらいろんなことが重なり、睡眠不足の状態でワクチン接種日を迎えてしまいました。ワクチンの副反応なのか、ただの疲れからなのか、判断のつかない頭痛がありました。ただ、どちらが原因だったにしろ、普通に仕事もこなし、ゆっくり睡眠をとったらよくなりましたので、特に深くは考えていません。注射針の痛みもなかったです。

 

ワクチン接種を決められた方は、体調を整え、前日はぐっすり寝て、リラックスして会場に行かれてくださいね。

 

 

 

AYA week 2021 

 
福岡を拠点に活動する「NPO法人がんのママをささえ隊ネットワークETERNAL BRIDGE」のスタッフとして、今年から活動を始めました。代表の医師である金城舞先生は、中高の同級生でもあり、私の乳がん検診の主治医でもあります。

 

発足当初から活動理念に共感し、応援していたのですが、コロナ禍でオンライン化が進む中、アリゾナからでもできるお手伝いがあるのではないか、と今後の私のライフワークの一つとして参加させていただきました。

 

日本では、3/14-21の1週間、“AYA week 2021”と称して「若い世代とがん」の今を伝える啓蒙ウィークが開催されました。私たちETERNAL BRIDGEは、「がんと向き合うママと家族の『共に生きる』笑顔の絆WEB写真展」を開催しました。動画編集に携わったのですが、お一人お一人の笑顔とストーリーにいろんな想いや祈り、希望が込められていていました。

 

AYA 世代のがんでは、妊娠を機にがんと診断された方も多く、いかに若年性のがんを早期発見するか、育児をしながら、仕事をしながら、どのようにしたらもっと『共に生きる』ことがラクになるのか、とても考えさせられました。

 

ちょうどアメリカでは、4/5~11に“AYA Awareness Week”の啓蒙活動が開催されます。今回は、様々なライフステージの変化を体験する“AYA世代のがん”をみなさんに知っていただきたく、このテーマを取り上げました。

 

 

AYA世代とは?

 

AYA・AYA世代という言葉を初めて聞かれた方も多いかと思います。AYA世代とは15歳-39歳までの世代を意味し「Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)」を略したものです。

 

AYA世代は、就学、部活、友達、恋愛、アルバイト、一人暮らし、就職、結婚、妊娠、子育て、、、多くの方が親から自立すると共に、人生の中でも多くの変化を年単位で体験する世代です。自分の価値観が大きく変わり、出会いと別れを繰り返し、人生の選択肢が広がる時期でもあります。そんな時期にがんと診断された場合、心身に大きく影響を及ぼすことは容易に想像がつきます。

 

 

二人に一人はがんになる時代

 

二人に一人はがんになる時代。ある日突然、がんと診断され、それまでの日常が大きく変わってしまうことも他人事ではありません。そして、がんと向き合い、治療をしながらも「共に生きる」、日常は続いていきます。がんと共に生きることに世代は関係ありませんが、大人に比べて、AYA世代のがんサポートは、残念ながらまだ整っていない、遅れている現状があります。

 

 

AYA世代のがん

 

15-39歳と、AYA世代の対象は広く、年代によって状況が異なることから、15~19歳をA世代、20歳代以降をYA世代として分けることがあります。日本でのAYA世代のがん患者数は、毎年約2万人、がん発症する全体の約2%程度です。また、アメリカでのAYA世代のがん患者数は、約9万人、全体の約5%といわれています。AYA世代の中での内訳としては、20歳以上のがんが約90%を占めるといわれています。

 

 

AYA世代に多いがん

 

AYA世代のがんは、発症率は低いものの、小児型のがんと大人型のがんが混在するため、がんの種類も多種多様です。検診なども積極的に行われない、がんの進行が早いなどの理由から、がん治療後の5年生存率の割合が、他の年代に比べて低いことも特徴です。

 

また、年代によって、発症しやすいがんが異なるのも特徴です。15-19歳では、小児に発症しやすい白血病、リンパ腫、脳腫瘍、骨軟部腫瘍などの希少がんが多い一方で、これらの希少がんは20代では徐々に減少します。30代では特に女性では乳がんや子宮頸がんが増え、全体としては、大腸がんなどの消化器がんも増えてきます。


AYA世代全体でみると、日本では、子宮頸がん、乳がん、甲状腺がん、大腸がんなどが多いとされています。アメリカでも、同様の傾向が見られますが、アメリカでAYA世代の最も多いがんは女性では乳がん、甲状腺がん、男性では精巣がんと言われています。

 

 

AYA世代のがんの課題

 

日本では、2018年の第3期がん対策推進基本計画に「AYA世代のがん」の総合的な支援の方向性が示されました。しかし、AYA世代の特徴でもある希少性と多様性、そして多領域に治療がまたがるため、この世代のがん対策を進めることを難しくしているのが現実です。これは日本だけでなく世界中のAYA世代共通の課題として、議論されています。

 

 

1.  治療成績

 

がんの種類にもよりますが、AYA世代のがんの治療成績は、他の年齢層よりも低いといわれています。その背景には、患者数が少ない、治験の数が少ない、治療方法が遅れている、がんの進行が早い、年齢が若いためがんと気づくまで時間がかかる、学業や仕事を優先して検診や治療を後回しにしてしまう、などがあげられます。

 

2.  経済的ストレス

 

15-39歳というと、就学や就活などをまたぐ世代です。十分な収入を得られる仕事に就くことができない、もしくは継続することができない、がん保険の未加入など、高額な治療費の支払いという経済的ストレスがついてくると言われています。また、日本では18歳未満には小児慢性特定疾患、40歳以降では介護保険といった公費負担制度もありますが、AYA世代の患者さんはこういった公費負担を受けられないという現実もあります。

 

3.  精神的ストレス

 

ライフステージの変化を共にする世代なので、だれが介護するかという家族、パートナーとの問題も抱えています。そして、治療の影響により、人生設計の変更を余儀なくされることも多く、病気はもちろん、将来への不安なども大きく影響します。希少がんということもあり、情報収集する場が少なかったり、相談したり想いを共有できる相手が少なく、孤独感を感じ、引きこもってしまう状況なども多く見受けられるようです。診断後、治療中、治療後、長期にわたって、学業や仕事、子育て、介護など、多方面からのフォローが必要とされています。

 

4.  妊孕性(にんようせい)

 

がん治療を行うことで、妊孕性(妊娠する可能性)が奪われる可能性があります。がん治療前に精子、卵子、受精卵、卵巣組織保存などが可能です。将来を見据えた情報提供や専門施設との連携なども必要とされています。

 

 

今後の課題

 

様々なライフステージを体験するAYA世代に必要なニーズを拾い上げ、診断、治療はもちろん、「治療と学業」、「治療と仕事」、「治療と子育て」、さまざまな両立支援、治療後の社会復帰など長期的かつ多方面からの支援が必要とされます。

 

そのためには、医療の向上だけでなく、社会全体にAYA世代のがんについて広く知ってもらい、社会全体の問題として、医療のみにとどまらない多方面の連携や取り組みが求められています。

 

病気に限らず、人は、「一人じゃない」と知るだけで救われることがあります。悲しい時に支え合い、嬉しい時に喜び合える。そんな笑顔の繋がりが、明日を生きる勇気と希望になることを願っています。

 

 

Kokopelli勉強会

 

オアシスで取り上げたテーマを元に、月に一度のZoom勉強会です。次回は、「AYA世代のがんを知ろう」アメリカのAYA Awareness Week期間中の4月9日(金)17時~を予定しています。

 

参加希望の方は、 LINE@(ID:@869rxhti)までお問合せください。

 

日時: アリゾナ時間4月9日(金)17時

     日本時間4月10日(土)9時

料金: 無料

オンラインZoomを利用します。

 

参加希望の方は、下のLINE@からご連絡ください。

詳細をお送りいたします。

 

LINEのメッセージのやり取りは、一対一のやり取りです。
ID:@869rxhti
アットマークから入力してください。

 

アリゾナだけでなく、日本の方、世界どこからでもご参加、大歓迎ですハート

 

日本、ハワイ、ヨーロッパなど世界各地から、ご縁を頂いています。

 

1時間弱の気軽な会です。どうぞ、気軽にご参加くださいね!

 

KEIKO

 

 

•Anyone has a hundred great doctors in the body.

    人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている

•The farther a person is from nature, the more likely the person gets sick.

    人は自然から遠ざかるほど病気になる

•Regard your meals as medicines, and medicines as your meals.

    汝の食事を薬とし,汝の薬は食事とせよ

•Any disease can be cured by dieting  and exercises.

    病気は食事療法と運動によって治療できる 

•Walking is the best medicine to us human beings.

    歩くことは人間にとって最良の薬である

 

by ヒポクラテス

 

 

 

 

■現在受付中のクラス■
自分のため、家族のため、病気になる前にできること、薬を飲む前にできることを学びませんか?自然の恵みを日常生活に取り入れる、ハーブやアロマセラピーのスクールです。精油は薬ではありません。ただ、自然だから安全とも限りません。使い方次第によっては、知らず知らずのうちに毒を体にいれていることもあります。まずは知ること。それから基本を知った上で、自分のスタイルに合わせていくこと。すべては、バランスです。上手に自然の恵みをとり入れることで、心も体も元気になる人間本来の力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。薬剤師アロマセラピストから学ぶ、いいとこどりの自然療法。お気軽に連絡ください。

ベルセラピスト向け お!くすり講座
・他のセラピストさんに差をつけて、もっと自信をもって薬のことを学びたい方へおススメです。
現在、オンラインZoomで開催中。


ベルアロマセラピスー資格認定コース レベル1、レベル2
・アロマセラピーの基本からクリニカルな応用まで、米国の資格が日本語で取得できます。
・世界で通用するアロマセラピストを目指します。
・自分のため家族のために日常を豊かにするアロマセラピーの基本を学びます。
※アリゾナ在住の方で、自然療法を日本語で学びたい方におすすめです。


ベルハワイアンヒーリングハーブの資格取得
・ハワイ、カイルアのOhana Healing Institute考案の古代から伝わる叡智のつまったハワイアンハーブを使ったコースです。自然の恵みを最大限に取り入れ、楽しく学ぶコースです。
・ハワイが好き、健康になりたい、丁寧な暮らしがしたい方におすすめです。
・終了後は、Ohana Healing Instituteから認定証がもらえます。


ベル作って食べてうれしい!手作りみそ体験
・アリゾナで手に入るもので、手作りみそをつくります。
・少人数で、味噌教室できます。希望日をおしらせください。
・オンラインZoomでも、味噌教室開催中。


ベルアロマカウンセリング、ALOHAチェック、アロマクラフト、簡単アロマ講座、完全予約制です。
・アロマブレンドオイル、スプレー、ハンドクリーム、リップバームなど、随時ご希望のアロマクラフト作製も承っております。

★アロマセラピーとハワイアンヒーリングハーブの資格取得コースは、現在はマンツーマンでのみ行っています。

詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://www.kokopellihealingaz.com/