だいぶ間が空きましたが・・・・

 

いきなりですが今ET10です歩く

 

貯卵最後の移植をしました!

 

子宮内の調子が悪く、前回から少し期間が空いての移植でした。

 

子宮内の調子が悪い、というのは具体的には自分の分泌物が子宮内で発生してて(貯留液?水??)、

自分の分泌物なので悪いものではないけども、着床する部分にまで流れてしまったりしたらそりゃ着床には悪影響を及ぼすわけで、

この分泌物を抑制する(できれば治したいけど)方法を探りつつ、移植のタイミングを先生と見極めておりました。

 

何か細菌が発生してるのかも!?てことで、子宮内フローラ検査とCD138検査もしました。

 

ただし、結果は問題なし・・・・・・・

 

となると分泌物発生の原因がわからずで、いったんお休みするか(自然治癒をめざす)、先生曰く子宮を収縮させることで分泌物を抑えられたひとがいるということで、メチルエルゴメトリンマレイン酸塩(一生懸命打ったけど薬の名前あってるかな。。)を飲んでみるの2択となり、

 

結果後者を選択!!!

 

結果分泌物がなくなったわけではないんだけど、

着床のエリアには問題なさそうだから良いでしょう!!ってことでやっとこさ移植になりましたにっこり

 

自然治癒とかいつになるかわからないし、てか治るのかも謎だし、

やっぱり移植したいで選んだ方法だったけど、これが吉とでるのか、凶とでるのか運命の分かれ道ネガティブ

 

フライングしたいけど、怖くて今回勇気がでないよーーーーーー!!!!!!!

 

でも診察室で陰性だった時に受け止める覚悟もないよーーーーー!!!!!!!

 

症状は今のところ皆無。。。

 

しいてあげればET7ぐらいで少しつりそうな感じに背中いたくなったりとか?(背中って関係あるのか?単に運動不足とかそっち?)

 

もうあとは。。。。水天宮のお守りを握りしめて祈りますお願い