今日は診察でした!


先にお伝えしますが、、、
Happyな内容ではなく、
何だか不安を煽るような内容かもしれない、
そして知識浅い私がつらつらと勝手な思いも含めて書いてますので、、
それをご了承のうえお読みいただける方だけ読み進めていただけたらと思います。











前回先生に言われたことはここからのhcgの伸び率が重要だと。


次の診察で、せめて3桁はほしいと言われてました。


祈るような気持ちで今日病院に行きました。


今日の診察まで、


ひっそりね、願掛けで、トツキトオカのアプリいれてみたりもしてました。


でも低hcgの現実も、しっかり認識もしていたつもりです。


今回は2回目の移植。
前回は陰性だったから、初めての陽性で、


ゆえにあまり陽性判定でたときの知識が無くて。


検索魔、やりました。


良くないのは分かってるけど、
決してネガティブな思いだけでは無く、
単純に知識が無いから知りたくて。


自分の数値がいかに低いのか、


平均値はどれぐらいなんだろうとか、


低hcgで出産までにいたった方はどれぐらいでいるんだろうかと。


そうするとやっぱり、


化学流産


という言葉を目の当たりにすることが多かったです。


もちろん出産にいたっている方もお見かけしました。


でも、


たくさんの方のブログやインスタを拝見したけど、


ほんとにわずか。というかあくまで私調べだけどお一人しか見つけられませんでした。


初期胚が着床してくれたように、


ここから成長していってくれることも、


やはり奇跡。


奇跡が続いていかないとダメなんだと、


厳しい現実を痛感してました。


でも前回のブログに書いたように信じてたのも事実。
ここまで頑張ってきたんだから。


私のたまごは粘り強く頑張ってくれるはず。


だからトツキトオカも入れてみた。


期待半分、不安半分だったのかな。


とはいえど、、、、


不安と期待を一週間ぐるぐるしてるのは身が持たないし、


現実問題仕事もあったりして、
手につかなくなる、、、


てことで妊娠検査薬をET14とET16にもやりました!



結果は、、、、、












ET10と変わらず。


薄い陽性。ほんとにうっすいやつ。
前回のブログで検査薬の写真載せたけど、
ほんと同じ濃さ。


本来なら逆転現象とか起きるぐらいの日数だし、、、、、



ああああぁぁぁ、そっかぁ。。。。


と、結果は何となく事前に把握してました。


ちなみに、、、
旦那は私よりメンタル弱いので笑、
ほんとにこっそり一人で検査薬やって、結果はひっそり心に留めてました。


とはいえ、期待を膨らませすぎても困るから、知識皆無な旦那に、
期待をしないでね!低hcgは化学流産が多いから!と一応昨日予告だけしました。


まあでももしかしたら私尿ではhcg検出されにくい体質なんだろうか?なんて、
私自身都合のいい事も考えてたりしました。笑


上手くいくと自分の卵を信じる気持ちと、
でも期待しすぎたら駄目だったときが怖いから葛藤。



そんなこんなで迎えた本日。
判定日のようなドンデン返しを僅かにだけ期待を持ちつつ、いざ診察へ。


採血の結果は















hcg14.2











下がってるーーーーーー泣き笑い





そだよね、


やっぱりね。


というわけで、
本日でエストラーナテープや膣錠などは終了。


今回は着床してくれたことは間違いないから。
決して悪い結果だけでは無かったってことだから。
次回にまた備えましょう。


と、先生に言われました。


うん。着床できることは分かった。 
それだけでも私にとっちゃ前進。


残ってる卵も、正直グレード2とはいえ、
刺激に刺激を重ねて採ったりしたやつだから、
質が心配ではあるけど。。。


今日はとことん落ち込んで、
明日からは気持ちを切り替えよう。


4月中旬から仕事が一年の中で一番の繁忙期を迎えるから、次回の移植のタイミングを悩むけど、


せっかくラクトバチルスが改善したとこだから、あんま期間空けないほうがいいのかな?
とか思ったり。


とはいえどっちみちさ、hcg下がらないと次の移植準備は出来ないだろうし、それはいつになる?!とかまた色々と悩んでしまうけど、


とりあえず。


次の移植に備えます。
まずは生活改善からかな〜ちょっと不満



長文、最後まで読んでいただきありがとうございました!