さて、フォックスのロールバーは予想通り(!?)金色になりました!

この後どうなるのかは私にも分かりません!


現在2度塗り乾かし中、、、




フロントパーツ組んでいきます。


スーパーアスチュートはこの部分がちょっと渋い?

アップライト側がベアリング入るのでコッチはスルスルじゃなくて良いのかもです?





樹脂パーツは全て新品に交換ですが、アーム支持のベアリングは、、、動きはおかしくないのでそのまま使います(フロントだけで12個いる、、)

当時物は残り1セットになりましたが、現行730ラバーシールあるみたいです。高いけど。




サスシャフトも全て交換、、、したい所ですが33mmが見当たらず。

TT-02のサスシャフト化に使ってたかな?




当時物はサスアーム削り込まないと動きが渋かったのですが、現行のは改善されているのか見た目は同じくらい?




っと、やっぱり渋いみたいです。




パーティングライン消す+αくらいでスルスルになりました!




パーツ交換すると新車組んでるみたいでいい気分、、です。。。