☆ゆーこ BLOG☆ -3ページ目

卒業

受験のことの続きが滞っておりますが…


ムスコ無事に小学校を卒業いたしました卒業証書ランドセル


ついこの間ピカピカのランドセルを背負っている姿を見て、小学校へ1人で登校していく姿を見て、大きくなったなーお願いと、思っていたのに


ランドセルもすっかりくたびれて小さくなりましたニコ


最後のランドセル姿泣


ランドセル初登校ランドセル


子どもの6年の成長って…本当にすごいなーと実感しております照れ


コロナも含め、色々あった6年間でしたが…ムスコは学校もお友達も先生も好きだったので、本当に人に恵まれたと思いますラブ


中学からもまた良い出会いに恵まれることと、充実した日々を送れることを願うのみですねニコニコ



今にも抜かれそうな勢いで身長も伸びていますが…

私も負けずに成長したいと思いますハイハイ


まだ身長は抜かれてないんですけど…

オットを知る人達に会うと必ずと言っていいほど

『お父さん抜かしたんじゃない?』

と、言われます笑い泣き


ていうことは、皆さん私のが大きいと思ってるってことなんだなーってウシシ

でも、私とオットは同じ身長ですウシシ


今度3人で並んで写真撮ってみたいと思います爆笑


お世話になった先生方、仲良くしてくれたお友達、大人の方たち

たくさんの方たちに支えていただき、見守っていただき、助けていただいてここまで成長してこられたと思いますお願い


ムスコに関わってくださった全ての皆さまに感謝しています。

本当にありがとうございました流れ星

そして、これからもよろしくお願いいたしますお願い


卒業おめでとうニコニコ卒業証書

受験のこと②

備忘録としてムスコの中学受験のことを記録しておこうと思い、書いています。最初から読む方は↓↓



4年生の終わり頃、やっぱりオレも受験しようかなと言い出したムスコ。


受験したいの?と、聞くと。してみたいと言うので…

どうしてそう思ったのか聞いたら


仲良しのお友達が全員受験や引っ越しで地元の学校に行く仲良しがいないし、やりたい部活がない


ということでした。

そして、お母さんも受験して良かったと思ってるんでしょ?(私も中学受験して中高一貫校に通っていました)オレも高校で受験するより中学で受験しちゃいたい。

と。


この歳の子どもの理由としては、なるほどと思ったので


じゃあ、まずはお父さんに話してみようか。と

私は絶対反対すると思っていたのですが

意外にもムスコがしたいならいいんじゃない。とキョロキョロ


そんなわけで、なんとなく受験することになりまして

ここから学校探しを始めました。


まずは、やりたい部活は何か、中学高校では勉強を頑張っていきたいのか、男子校か共学校か

習い事をやめて塾に行きたいかどうか


色々聞いてみたところ

塾には行ってみたいけど、習い事はやめたくない

勉強が大変なのは嫌だ


この事から、いわゆる有名難関校とかは候補に入らないので、、そうなると2科目で受験出来る学校もあるので、

そしたらまずは塾には行かずにお家で受験用のドリルとかやってみようかと、本屋さんへ行き国語と算数のドリルを買ってきました本

 

 

5年生に上がるタイミングだったので、上差しこの2つを購入し、毎日やることに。


私はムスコが寝たあとに丸付けをして、間違えたところに付箋を貼って…翌日は間違え直しだけで終わってしまったりとなかなか進みませんでしたガーン


それでも、わからないところはムスコと一緒に調べて一緒に解いてみたりしながら頑張りましたニコニコ


つづきます


写真に意味はありません爆笑

受験のこと①

前回の投稿でムスコが受験したことをご報告しましたので…


結果からお伝えすると第一志望(もちろん難関校ではないです)に無事合格をいただきました爆笑クラッカーお祝い


せっかくだから受験までの経緯を書かせていただこうかなと思いますニコ


わが家は特にムスコになにかやらせたいという考えはなく、本人がやりたいことはなるべくやらせてあげたいと思っています。


ムスコの通う小学校では中学受験をする子がとても多く、4年生の頃お友達から受験の話を聞いたようで「受験ってなに?」と聞いてきました。


学校には種類があること(公立や私立、都立等)

種類や学校によって特色や方針が違うこと

学校によってある部活が違うこと

どっちが良い悪いというわけではないということ

を話して

受験が必要な学校と不要な学校があること

義務教育が中学生までだから中高一貫校でなければ高校で受験が必要になること

など、なるべくわかりやすいように説明しましたニコ


そのうえで、受験したいと思うか聞いてみたところ、なぜか塾に行きたいと言うので

よくよく話を聞いたら『塾に行ってない奴はバカ』『受験するのは偉い』などというしょーもないマウントをとってる子がいるようでした…真顔


塾は勉強したい子や、勉強が必要な子が通うところで、その子の言っていることは全然間違っていると説明して


塾に行きたいなら反対はしないけど、ムスコがやりたくてやっている他の習い事を辞めないと行けないかもしれないと話すと


じゃあ行かないでいい!と即答爆笑

お友達に言われたことを気にして言ってきただけで、間違いだということを理解したらスッキリしたようでした照れ


その後しばらくはその話題は出なかったのですが…

4年生の終わり頃にまた受験の事が気になりはじめたようでした本


つづきます


写真に意味はありません爆笑