稚姫君神を祀る神社 | 日々の記録

日々の記録

日々の記録です。

日月神示の火の神様として登場する稚姫君神だが、
正確な資料がないため神社を特定するのが難しい。


稚姫君神は出口王仁三郎の霊界物語で
国祖大神の息吹より生まれ給うた神として登場する。


国祖大神の直系だけあってその神格の高さは比類ないが、
記紀にその活躍は記載されていない。


国祖大神や金勝要神同様に
大自在天大国彦(大国主神)や盤古大神などが
国祖を引退させようとしたときに
同様に引退なさった神様であり、
すなわち天照大御神様の岩戸隠れ以前の出来事なので
記紀からはスッポリと抜け落ちている。


霊界物語に登場する稚姫君神は金勝要神同様に
その名称・その意味においてお祀り申し上げている神社はない。


しかしワカヒメ(ないしワカヒルメ)という女神は生田神社
玉津島神社で祀られているので、
この神様がそうなのではないか?と思う。


そういうわけで私が参拝したのは神戸の生田神社だが、
ホツマツタエを読むとワカヒメという名の神は二神登場し、
一神は天照大御神の姉神として、
もう一神は記紀に登場する素戔嗚神が機織り小屋に馬を投げ込んで
死んでしまった天照大御神の妻神の一神として登場する。


どちらも名前はワカヒメだが、
ホツマツタエの中では完全な別神として登場する。


生田神社や玉津島神社でお祀られている稚日女尊は
馬を投げ込まれて死んでしまった方のワカヒメと伝えられている。


少なくとも記紀にはワカヒメという神は
馬を投げ込まれて死んでしまった神としてのみ登場する。


出口王仁三郎の玉鏡では
素尊と稚姫岐美命で玉津島神社の由来が書かれているが、
こちらを読むとホツマの天照大御神の姉神の方の
ワカヒメ神のような気がする。


いずれにしても記紀は不正確でねつ造された部分が多分にあるだろうし、
ホツマも100%本当とは言い切れない。


出口王仁三郎も必ずしも私たちに真実を伝えてくれているとは限らない。


いずれにしても不正確な歴史のせいで
日月神示の火の神様として登場する稚姫君神を
お祀り申し上げる神社はよくわからないが、
生田神社か玉津島神社を参拝させて頂き、
稚姫君神を念じれば良いのではないかと思う。


日月神示に登場する神様の神社一覧へのリンク