今の家に引っ越してきて1年と2ヶ月
旦那の病気を機に引っ越しました
今の家の決め手は何といっても家賃の安さ
他にいいとこ
実家の近く
2階だけど下が駐車場なので下を気にしなくていい
どこにいても家中見渡せる
狭いだけか
ベランダが前の所より2倍以上ある
和室がある
こんなもんかな
いやなところ
虫が多い
冬以外、蜘蛛がそこらじゅうにいる
蜘蛛の巣がしょっちゅう顔や体につく
トイレのドアが閉まらない
ベランダが東向き
→朝しか日が入ってこない
→夏はめちゃめちゃ朝日が暑い
→カーテン閉めっぱなし
→昼間なのに電気をつけないといけない
→夕方はキッチンから西日が燦燦と入り込む
風通しが悪い
洗面台がめちゃくちゃ小さい
水道の口径がでかい
→以前より同じ量使っても千円近く高くてへこんだ
クーラーや暖房がききにくい
お風呂場しかお湯がでない
各部屋に1つしかコンセントがない
→たこ足にたこ足にたこ足配線
住んでいる人達に謎が多い
こんなもんかな
おおぉぉ
いいとこより嫌なとこが倍以上あった
長い前置きになりましたが
昨日一人で見に行ったおうちがめちゃめちゃよくって
恋しちゃったんです
おうちに
メリット、デメリットそれぞれあるけど・・・いい住みたい
昨日見に行ってから頭の中はそのおうちのことでいっぱいでした
今より1万6千円も家賃アップしちゃうけど
よかった
今日旦那の仕事が終わったらもう一度見にいってきます
どうなるんだろ
住めるかな
わくわくどきどき
旦那も絶対気に入ると思うんだけどな
結果は明日更新しますね