うゆうゆ日記-DIMG0088.gifは、次男・翔太の通っているうゆうゆ日記-peti_e000567.gifの給食試食会&講演会でしたうゆうゆ日記-54ce50c81c03eba4839516934e54efd6.gif
 
 
 
まずは…試食会。
 
 
写真を貼りたい所なんですが…さすがに幼稚園ママさん達の前では写メれずうゆうゆ日記-peti_e013390.gifとりあえず献立うゆうゆ日記-54ce50c81c03eba4839516934e54efd6.gif
 
 
・人参ごはん
・魚の揚げ煮
・芋コーンサラダ
・豆腐のみそ汁
・手作りりんごゼリー
 
 
でしたうゆうゆ日記-01_30_10_21000050.gif  私が特に好きなのは『人参ごはん』。うゆうゆ日記-peti_e020029.gifで作ってみても給食の味が出せず…誰か教えてぇ~って感じですうゆうゆ日記-26_30_10_13012094.gif
 
 
 
そして…講演会。
 
 
 
今回の講師の方は『NPO法人あそび子育て研究協会中部支部代表』の大川美佐子さん。
 
 
子育ての『いろは』を学びましたうゆうゆ日記-54ce50c81c03eba4839516934e54efd6.gif
 
 
 
その中での『魔法の3つの言葉』
 
「大好きだよ」
「宝だよ」
「味方だよ」 
 
 
どの言葉も私は子供たちに言ったことはなくドキッとしました。言葉、伝えるって本当に大事なんだと考えさせられましたうゆうゆ日記-54ce50c81c03eba4839516934e54efd6.gif
 
 
 
そして…
 
 
ドロシー・ロー・ノルト著「子どもが育つ魔法の言葉」の中から『子は親の鏡』から二節ほど…
 
 
一節めは私の直さなければならないところ
 
 
 
叱りつけてばかりいると、子どもは、「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
 
 
 
二節めは私が今後、やってあげたいこと
 
 
 
やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもは、やさしい子に育つ
 
 
 
まずは、この二節を実行していきたいなッと強く思った講演会でしたうゆうゆ日記-01_30_10_21000052.gif
 
 
 
また大川美佐子さんの講演を聞く機会があれば…っと願ってますうゆうゆ日記-54ce50c81c03eba4839516934e54efd6.gif