先日の日曜日、以前子供英会話教室の講師をやっていたころの同僚の先生達や会社のスタッフ達との会食がありました。

一年に一度、この時期に行われますが、コロナ禍で行われなかった時期を挟んで4年ぶりにやりました。

そこでこの3年間どうしていたかなどのエピソードを話しながらのそれぞれの挨拶があったんですが、私の隣に座っていたN先生が、

「私、推しができまして。それで沼りました。」

と突然。「26歳のアーティストです。」

「出会いは2年前の紅白の時に、お重にお節を詰めながら聴いていたんですが、あ、この声、誰?

とテレビを見に行きまして、最後は正座して聴いてました。さあ、どなたでしょう?」とクイズ。

2年前の紅白でピンときて、

「藤井風さん?」

と聞くと、N先生、「そう!」と私の手を取ったまま、しばらく離しませんでした。笑

で、その後かなり長く風さんのこんなところがすごいとか好きとか熱く語っていられました。

生まれて初めてライブにも行ったそうです。

相当沼っていらっしゃいます。

風さんねえ。私も好きですが、ライブには若い人ばかりが集まりそうと思って、気後れがしてライブ行きは考えませんでした。

聞いてみると、結構年齢層の幅は大きかったそうで、N先生くらいの方も多かったそうです。

考えてみればよかったなあ。

これからきっとチケットはますます取りにくくなりそうな。

以前このブログにも藤井風さんのことを書いたなあと見てみると、21年の初めに、次女から「藤井風って知ってる?」と聞かれて、そういえばラジオで何回か聴いて気になっていたことが書いてありました。

ええ、好きなタイプの曲と詞と声の風さんです。


で、ご挨拶は私の番になり、3年の間に長女が結婚し、孫が2人増えたことを話しました。

最後に「N先生の推しは26歳ですけれど、私が2月にライブに行くアーティストはボズスキャッグスという人で、なんと御歳78歳です。ちゃんと来られるのか心配です。」と言ったら皆がうけていました。

いや本当に、あ、ボズがライブをする。行かなくちゃ!とポチッとしてから、ところで今幾つだったかしらと調べたら78歳だったんで、驚きました。うっかり彼がそんなお歳になっていたのを失念していました。

でも楽しみです。

それにしても、ずっと以前大好きだったグループがいた頃は、そのライブに行くのがものすごく楽しみでしたけど、N先生ほどハマっていたかどうか。

いや、、ハマってたな。笑

N先生、楽しそうです。