「帰らざる日のために」 | UYA-BLOG

UYA-BLOG

ギタリストUYA(多摩ギター教室講師)のBLOG

僕が中学か高校の頃、合唱コンクールの時期に当時の先生が一本のビデオを生徒皆に見せました。


それは当時から数えても何年も昔の記録で、僕らより何個も年上の先輩達が、卒業前の想い出作りという意味も込めて、自分達で作曲した曲で合唱コンクールに挑戦しようとする光景を記録したものでした。



なんと、その時の先輩達が作曲した「帰らざる日のために」という曲が、現在、日本中の中学校・高校で歌われているそうなのです。


ちゃんと音源に記録されてもいない曲が、どういうルートで広まっていったかも定かではなく、今になっても「作曲者・不詳」という形で楽譜などには記載されているそうです。


という事は、僕より年下の知り合いの中には、実際に卒業式や合唱コンクールでこの曲を歌ったという人がいてもおかしくないんですよね。


いやぁ、なんかうまく言葉に出来ないけど、心の底から感動しました。できる事ならもう一度あのビデオを見てみたい。



一応、歌詞も載せておきたいと思います。聴いた事ある、歌った事あるっていう方は、コメントなど頂ければ嬉しいです^^



「帰らざる日のために」

高い空 三度目の夏
陽炎に誘われて
毎朝歩く坂道さえも
昔は長く感じたけど
教室の窓から見える
チャペルの陶板屋根
いつも通りの毎日に
友達の笑い声
変わらない景色の中で
何が変われただろうか
いつまでも夢を追い続けることが
出来るだろうか
何年たっても忘れない
同じ時を過ごしたから
いつまでもいつの日までも
胸に刻んでいつまでも