ども
ゆリまです。
関東地方も梅雨入りし、毎日雨ばかり
梅雨時は頭痛も起きやすいので憂鬱な季節です
まあ、主婦は休んでもいられないので頑張りますよ
しばらく前にテレビで見た「冷凍王子」(だったよね)のレシピ。
ひとつとても気になったのがあったのでためしに作ってみました。
それは・・・唐揚げ。
でも、鶏の唐揚げじゃないですよ。
お豆腐の唐揚げ
しかもお豆腐を冷凍してから使うんです。
昔からお豆腐は冷凍しちゃいけないと言われたものですから、
どんな唐揚げになるのかめっちゃ興味がわきました。
冷凍して水けを絞ったら、あとは鶏の唐揚げと同じ作り方。
半信半疑でしたが・・・
上の写真がたれに浸けて、片栗粉をまぶした状態。
あれ鶏
って感じ。
さらに揚げてみると・・・
(一部焦げ気味ですが・・・)
見た目では鶏の唐揚げと大差ありません。
味は若干大豆の風味はありますが、ほぼ浸けだれの甘辛味でした。
これから鶏の代わりにお豆腐の唐揚げにするかというと・・・
ですが、思った以上においしかったですよ。