ども
ゆリまです
ゴールデンウィークが終わりました。
…と言っても非常事態宣言が延長され、子どもたちは相変わらずの休校。
パパも在宅勤務です。
だから連休終わった感は皆無です。
なんだか3月から何一つ進展している気がしない。
でも。
季節はちゃんと流れていて、お花たちは自分たちの咲くべき時をわかっているんですね。
5月に入り、小さな我が家の庭にもバラたちが咲き始めました。
品種名を書いた札がいつの間にか抜けてしまい、
植えた場所のメモもどこかに紛失してしまったので、すっかり名前を忘れてしまいました。
一部は覚えているんですけどね
枯らしてしまったのもいくつか…
だけど、今も元気に咲くのは何故かピンク系のバラばかり。
ピンク以外は白いモッコウバラ
グリーンの「緑光」
くらい?
ピンク系だと
「粉粧楼」
他にも…
もうすぐ開きそうな…
つるバラだけど・・・
大輪です。
もぉの顔と比べると・・・
ね大輪でしょ。
少し切っていけました。
部屋にほのかにバラの香りが漂ってますよ~
品種名に心当たりがある方、教えてください
聞けば思い出すかも。