ゆリまです。
 
昨夜は雨が強くて
今日がとても心配でした。
 
 
今日はねぇね☆の
中学校卒業式
 
小学校の頃から
行事の度に雨が降っていた
雨学年のねぇね☆たち。
 
また雨か…と思いましたよ。
 
 
ねぇね☆が登校する時間は
雨がひどかったので
体操着に長靴で登校しました。
 
30分ちかく歩くので得策?
ほかにも数人、
体操着登校だったようです。
 
 
ゆリまが学校に向かう時間には
かなりの小降りに
なっていました。
 
 
 
今回、卒業生から
陸上部顧問の先生方への
プレゼントをゆリま
手配していたので、
忘れ物が心配でしたが
大丈夫でした。
 
 
 
第一部は
いわゆる「卒業式」
 
○開式のことば
○国歌斉唱
○卒業証書授与
○学校長のことば
○PTA会長のことば
○横浜市歌
 
とすすみ、いよいよ第二部。
 
卒業生・在校生による 
   別れのセレモニー
 
ことばと合唱です。
 
 
合唱と平和学習に
力を入れている学校なので、
今年も聞かせてくれました。
 
卒業生曲
「聞こえる」
「あなたへ」
「河口」
在校生曲
「信じる」
「春に」
 
そして卒業生には最後の
校歌斉唱
 
○閉式のことば
は前生徒会長のさっちゃん。
 
小学校の頃から知っている
さっちゃん。
 
東日本大震災の今日。
被災地への思いも込めた
とても感動的な閉式のことば。
 
彼女の成長ぶりにも
感動がひとしお…
 
 
感動で締めくくった
卒業式でした。
 
 
 
その後は
卒業生を学校裏の公園に見送り、
解散。
撮影タイム
 
 
陸上部の子たちを集め
警備についていた顧問の先生を
(履きなれないパンプスで
109段の階段を上って)
呼びに行き、
花束とプレゼントを
渡しました。
 
 
はぁ、これでしばらく
中学校とはお別れです。
 
 
 
無事完了
…と思いきや
ねぇね☆がやってくれました
 
預かっていた先生への
寄せ書きをリュックに
しまったままで
渡し忘れました~
 
明日の朝練に召集をかけました
 
最後までやってくれます。