ゆリまです。
 
おとといはあんなに
暖か(いや、暑いくらい)
だったのに、
今日は一段と寒いですね。
 
明日はまた春の陽気
土曜日には雪
 
三寒四温どころではない。
 
皆さま体調をくずされないよう
お気をつけくださいませ
 
 
 
さて。
昨日は7カルチャーでの
つまみ細工講座でした。
 
その帰り道…
 
家の近くまで来たところで
 
 
黒柴わんこが
ひとりでとことこ…
 
しきりに道をかぎ、
1件1件おうちを確認してます。
 
ゆリまに気づくと
寄ってきてひとペロ。
 
またとことこクンクン。
 
 
ゆリまの家の路地を
過ぎたところで
車が来たのですが、
人懐っこいこの柴わんこは
道路のど真ん中に立って
動きません。
 
 
放っておいては危ないので
首に着いたチェーン首輪を
持って家に連れて行きました。
 
 
近所のお友達のMちゃんが
わんこを飼っているので
見たことがあるか
電話で聞いたのですが
おぼえがないとのこと…
 
でもMちゃんから
「動物病院に問い合わせ」と
いうヒントをもらったので、
一番近い「A犬猫病院」に
連れていってみることに
しました。
 
 
リードが無いので
首輪を持って歩こうとしたら
急に座り込んで動かない。
 
どうかと思ったのですが
すんなり抱っこ
 
抱っこで病院に向かいました。
 
 
道すがら、もぉ
お友達にも聞いたけど
知らないとのこと…
 
いったいどこから来た
迷子のわんこさんなんだか…
 
 
病院に着くと
優しそうな奥様が
対応してくださり、
警察や区役所にも
連絡してくださり、
預かっていただけることに。
 
安心して病院を出たところで
Mちゃんから電話
 
 
写真を撮って犬友に
拡散してくれることに。
 
Mちゃんと再び病院へ。
 
写真を撮影して戻ると
少し先に犬のリードを持って
キョロキョロしてるおじさんが…
 
声をかけると、やはり
黒柴わんこの飼い主さんでした。
 
飼い主さんを病院へ案内し、
無事に黒柴わんこは
帰ることができました。
 
 
すぐに飼い主さんが見つかって
良かったよかった
 
 
ただ…
近くの病院と言っても
片道10分ちょい。
それを3往復。
1回目はわんこを抱っこして
だったので、
帰ってすぐは
腕がプルプルして
お箸が使えませんでした~
 
今日も両腕が筋肉痛です。
 
 
つまみ細工の仕上げが
できそうにないですね。
 
 
では、また。