ゆリまブタです。



少し前になりますが・・・


11月27日に


小学校のPTAイベントで


鎌倉へ行ってきました。




バスバスでまずは鶴岡八幡宮に。


そこからは各自自由に


小町通りを散策し、昼食会場に行きます。



ゆリまブタは食べ歩きよりも


               かなり魅力的


御朱印、御朱印。



早速八幡宮にお参り。







数人の書き手さんがいらっしゃったのですぐに順番が回ってきました。


 


神社用2冊目の最初のページにとっても素敵な御朱印をいただけて 


大満足照れ


そして書き手さんのご厚意で表紙も書き込んでいただけました。





ちなみに御朱印帳は


岐阜県の華厳寺の塔頭・明月院のオリジナル御朱印帳です。



そして次は八幡宮の境内にある


旗上弁財天社へ。





こちらも素敵な御朱印ラブ



そして・・・


小町通りから少し奥に入るとたくさんのお寺がありました。


その中で今回は


日蓮宗 本覚寺(ほんがくじ)へ。



     



頂戴した御首題です。





本覚寺の他にも立ち寄りたいお寺や神社が


たくさんありましたが、


残念


時間切れ・・・



昼食集合時間に迫っていました。



バス内でもらった地図を頼りにお店を探すのですが、


みつからないっっっ



暑いうえに焦りで変な汗が。



担当の委員さんに電話して迎えに来てもらいました。


(お店はもっともっと進んだ先でした。)



美味しい蕎麦御膳をいただき、バスで次の目的地


鎌倉ハムさんへ。



工場見学と試食をいただき、お土産を購入しました。


鎌倉ハムさんを後にし、バスで帰路へ…



やっぱり鎌倉っていいですね。


また機会を見て御朱印巡りに出かけたいと思います。