ゆリまです。
 
 
は中学校で
部活動保護者会
ありました。
 
今年も顧問の先生が
替わられたので、
昨年とは熱量がかなり違う
 
「全国大会に行く前提で
いますから
とおっしゃってました。
 
 
先生から方針や予定の
説明の後は
保護者会代表(つまり役員)を
決めます。
 
「代表」は2年生の保護者から
選出します。
 
 
小学校から知ってるママも
沢山いるので
名指しでゆリま
「やりなよにひひ」と
声がかかります。
 
決まらないのも嫌なので、
ちびがいることを理由に
副代表を引き受けました。
 
 
が。
 
誰も代表に立候補してくれない。
 
1時間が過ぎ、
くじ引きにしますか?
との意見があがっても
くじ引きに同意の声も
あがらない。
 
 
一緒に来ていたもぉ
飽き始めた…
 
 
「副代表なら引き受けて
くださる方は
いらっしゃるんですか?」
と聞いてみたら…
知ってるママさんがソッコー
手を挙げました
 
 
「もういいよ…
私が代表やります…」
と結局代表を引き受けました。
 
 
ゆリま
やりたがりじゃないのにーー
 
 
でも1年代表のママが
PTA祭合同会議に代わりに
出席してくれるそうなので
助かります。
 
 
そして…
学級会スタイルに並べてあった
机を直そうとして
やっちゃいました…
 
椅子を足の上に倒しました。
 
激痛と軽いしびれ…
 
 
家に帰って湿布をしても
朝になっても
痛みが引かない…
 
これから整形外科に
行ってみようと思います。
 
 
歩いて行くの
ツラいな