こんばんは
ゆリま
です。


今日は保健厚生委員を勤める
中学校
で

AED講習会がありました。
講習会参加者は
保健厚生委員と
PTA本部役員ばかり…
一般PTA会員はたった
人。

みんな忙しいのか、
興味がないのか…
消防署員さんが
人

おみえになり、3グループに
分かれての講習会。
上半身だけのお人形
に

1人ずつ交代で
胸骨圧迫とAED使用を
行います。
ゆリま
は3、4年前に


人工呼吸と胸骨圧迫の実習と
AEDの使用方法のビデオを
見たような気がする…
でもすっかり忘れているようで…
胸骨圧迫は
力がいるし、リズムが早い

汗だくになりました



消防署員さんにも
いろいろなお話を伺いました。
少人数だったおかげか
和気あいあいと楽しく
講習会ができました。
でも。
帰ってからソッコーで
お昼寝してしまいました


