おはようございます

ゆリま
です。


行く日でした。
何回かのプログラムで
担当の方に近況報告後に
心理の先生の指示で
行います。
前回はにぃに★と2人で
協力して1枚の絵を描く。
テーマは
「家族みんなで何かを
しているところ」
食事風景を(ほぼゆリま
が)

描きました。
今回のテーマは
それぞれ、
「小さい頃に大切にしていた物」
ゆリま
は

うさぎ
とくま
の


ぬいぐるみの絵。
にぃに★が描いたのは
四角を3つ連ねて
四角の下部に●を2つずつ…
プラレール
の絵でした。

絵を描くと
この絵は何か
とか
誰からもらったものか
など
質問されました。
心理学的に
色々なことを絵から
読み取っていくんでしょうね。
ちょっとドキドキです。
とりあえず、昨日で
このプログラムが終了。
また5月から
新しいプログラムを
始めるそうです。
児相では
質問をされるばかりで
アドバイスとかは
いただけないんですよねぇ…