大腸検査終わりました!
結論から言うと、異常はなかったです!
よかったーよかったー
しかし!
今回はあの11年前の大腸検査より遥かに楽でした!びっくりするほど。あの苦しみは何だったのか…
今回もいつか誰かの(主に自分のw)役に立つかもなので記録しておきます。
食事
今回は検査前4日間も食事を大腸検査のためのメニューにしました!簡単にメニューを。
1日目
昼 米粉うどん(ささみ+卵とじ)
おやつ プリン
チョコレート1個
夜 タラ塩焼き
マッシュポテト+ゆで卵
山芋たんざく
味噌汁おじや(豆腐少し入り)
2日目
昼 米粉うどん(ささみ+卵とじ)
おやつ バナナ
夜 マッシュポテト+ゆで卵
味噌汁おじや(豆腐少し入り)
3日目
昼 味噌煮込み米粉うどん(ささみ+卵とじ)
おやつ カステラ
夜 豆腐のモチふわ焼き
マッシュポテト+ゆで卵
4日目(前日)
昼 鶏と卵の雑炊(エニマクリン)
大根とじゃがいもの鶏そぼろあんかけ(エニマクリン)
おやつ バナナ
味噌煮込みうどんのお出汁の残りにお豆腐を少し入れたスープ
マッシュポテト(じゃがいものみ)
夜 煮込みハンバーグ(エニマクリン)
白がゆ(エニマクリン)
私は基本1日2食で間食もほとんどしないんですが、なんせあまりがっつり食べれないのでお腹すいちゃうんです…なので、今回はおやつも食べることにしました。
①米粉うどん
小麦のうどんは出来れば食べたくないなーと、ネットでいろいろ探して添加物を使っていない米粉の麺を買ってみました。中山大吉商店さんというとこです。これが結構美味しかった!細い麺ですが、うどんというより何にでもなる(パスタでも焼きそばでも)みたいな感じ。美味しかったしブツブツ切れたりもしないので、普段もリピートしよかなと思います。
②味噌汁おじや
私、味噌汁とご飯の掛け合わせが好きで!(笑)外ではやりませんが雑炊より味噌汁と煮込んだおじやにしてみました。
③マッシュポテト
といっても、じゃがいもを茹でて潰しただけ…味は塩のみ。マヨネーズはダメみたいなので。でも、腹持ちがいいし、作り置きも出来るし。ゆで卵潰してまぜまぜして醤油少しかけて食べました。
④味噌煮込みうどん
うどんも3日目になると、味変したい!と思い。
これをうどんの出汁にしました。おいしー!
量が多かったので残ったものを3日目に食べました。
④豆腐のモチふわ焼き
これは奥薗先生のレシピです!
これめちゃくちゃ簡単!ポン酢で食べます。
検査のためにネギ抜きで。
はんぺんとお豆腐と片栗粉だけ。まさに大腸検査向きのメニューです
肉や魚ってダメかなって思ってましたが、意外にも赤みのお肉やささみ、白身の魚ならオッケーなんですって。脂が多いお肉はNG。
大腸検査の食事キットです。朝食べないので、昼に朝の分も一緒に食べました。味は思ったよりも美味しかったですよ!ハンバーグが食べれるなんて白がゆは味全くなかったですが、まぁ、そんなもんですかね。
ただ、大根とじゃがいものあんかけがかなり少なくて、夕飯前に血糖値がダダ下がり…おやつでいろいろ食べてしまいました。。前日は腹5分目って書いてあったけど、それじゃムリー7分くらいは食べてしまったかも?
野菜がほとんど食べれないのはちょっと辛かったですが、まぁなんとかなりました。
次は下剤と検査のことを書きます。続く!