トリートメントを辞めてみた話!


髪が肩で跳ねるくらいのヘアスタイルにして数年。毛量も少ないし、なんかもうトリートメントいらなくない?とか思い始めてきました。←めんどーになってきただけw


湯シャンもたまにしてますが、それでもトリートメントはしてました。でも、夏はやっぱり泡を欲してしまう…そしてシャンプーとボディソープを分けるのもめんどくさくなり、一体になってるものを使ってます。


アラレフア


これがめちゃいい!香りもいい!これを大きめな泡立てネットでしっかり泡立てて使ってます。少量でオッケーなので、コスパも悪くない。泡を全身に乗せて、あまりゴシゴシ擦らず、頭皮も洗うというより軽くマッサージして、よく流すだけ。あ、シャンプー前に、しっかりブラッシングしますよ!これはどの美容師さんのYouTube見ても、そーしなさいと言っているのです🤔



こんな大きめな泡立てネット使ってます。ロフトで購入。


そして、トリートメントしなくても特に髪がきしむこともなく、多少パサついた感じはありますが、慣れてくるとそれも気にならなくなった!

お風呂場にこれ1本しかないです。


更に、トリートメント辞めたら、なんだか髪の毛にボリュームが出た気がするんです!しっとり効果がなくなって広がってるからかな?(笑)


でも、髪の状態はそこまで悪くはないです。周りに言うと、トリートメントなしとは思えない!と言われます。トリートメントは洗い残しが一番良くないみたいなんで、でも、なんか全部流したら効果あるんだろーか?といつも思っていて、結局中途半端なすすぎだったのかも。


アウトバストリートメントすらしてません。髪を巻いたりセットした時だけ、オイルをほんの少しつけてます。ヘアケアにかけるお金が劇的に減った💦


ロングヘアの人は、トリートメントなしはさすがに厳しいかもしれませんが、つけるなら肩から下とかだけでいいかもしれないですね。若い人は代謝がいいだろうから、こんなテキトーな洗い方では無理かもしれませんが…


引き算はめんどーくさ精神が原点!(笑)

でも辞めて楽になって、更に状態が良くなっていいことしかないのはありがたいです。