経過観察として行ってきました!
レーザーは左目のみでしたが、今回は両目の眼圧チェック。
結果、左目はやっぱりもう少し下がってくれたらなー、という数値のようでした。
今回は具体的な数値を聞いた!
レーザー治療前の眼圧16から17
↓
治療後の眼圧14
先生いはく、眼圧は10台前半がいいそうなんです。14だと、あと一声‼️なんだとか…
しかも、レーザーしたのは左目だけなのに、何故か右目も下がってる‼️という衝撃の事実…
え…
先生もなんでかなーみたいな感じでしたw
いいのかそれでっ!
そして、具体的に数値がどのくらいになったら点眼薬の治療が必要なのですか?と聞いたところ、眼圧の数値もさることながら「どこから見えにくくなってくるか」が治療のポイントのようです。
私の場合は視野検査の結果、中央のほうから視界が狭くなる兆候があり、外側から視野が狭くなるより視界がより見にくくなってしまう、と。なので、早めに対策をしたほうがよい、とのことでした。
9月に視野検査の予定でしたが、念の為その前にもう一度検査入れましょう、ということで、また来月行ってきます。先生は病院を退職されてしまうため、来月から違う先生になります。
そんなこんなで、またしばらく様子見です。
ほんと、まだなんの自覚症状もないのですが、早めに見つかって良かったとは思っています。人間ドックで指摘された時、一瞬、眼科の再検査なんてそこまで重要なのかしら、とか思ってしまったけれど、やはりこの歳で放置はダメですね…