先日、緑内障のレーザー治療してきました。


軽く診察して、同意書などに署名します。

一応手術扱いのようでした。


⭐️手術について⭐️

手術名は「左隅角光凝固術」

説明書には

「隅角の線維柱帯にレーザーを照射することで房水流出の抵抗を滅弱して眼圧を下げる」

とあります。


全体的に結構時間がかかりました!なんせ待機時間が長い。


⭐️リスクについて⭐️

①術後、一過性で眼圧が上昇することもある

→そうなった場合は目薬などで下げていくようです。


②将来角膜が白く濁る場合があり(角膜内皮減少)


③レーザー治療しても、効果がない場合もあり、時間とともに効果が下がることもある


①、②についてはマレなことらしいです。

③については、どんな治療にも効果は個人差あるし、緑内障は進行していく病気で完治することはないらしいので仕方ないかな。とにかく、眼圧がこれ以上上がらない、という状態をキープすることが必要なようです。


⭐️治療の流れ⭐️

手術前に眼圧下げる目薬をして、これが効くまで30分待たされます。


その後、別室にて眼科では定番の、おでこと顎乗せるヤツにスタンバイして、頭を軽くベルトで固定されます。


ちなみに、この体勢でずっといると頭の重みがかかって首が痛くなってくるので(私だけ??)そういうときは両手でテーブルの縁に手を置いて、身体で頭の重みを支えてあげると少し楽になりました。


麻酔をして、先生がレンズ入れまーすと言って、コンタクト?みたいな感じのものを入れてくれます。


で、左目は赤い描画みたいな視界になり、支持された方向に視線を向けて、レーザーを照射していきます。レーザーはパシュッ、パシュッと1回は一瞬ですが、上下左右斜めなど様々向いて、1箇所につき5〜10発以内くらい?打っていきます。レーザー自体は緑色ぽかったような。


かかった時間を確認するの忘れてた…

10分以上?もっとかな?思ってたよりたくさん照射したようなイメージ。


手術終わって、経過を見るため再び30分くらい待機です。


最後に診察して、とりあえず問題なし。経過を見て1ヶ月後にまた診察の予約です。


⭐️感想⭐️

痛み、感覚は全くなく。ただ、最後の方少し麻酔が切れてきたのか、なんか目に当たってる感ありました💦


手術そのものはそんな大したことない気もするんですけど、最近長時間動かないでいる、というのがちょっと苦手になってきてます…矯正とか歯医者で長時間動けなくてイヤな思いしてきてるからかなぁ。そういうストレスに弱いとツライかも。私も途中まだかなーまだかなーとストレス感じましたけど、最後のほうは慣れてきたというか、諦めたというか(笑)それくらい、体感的には少し長めの時間でした。


術後は、目がドライアイ気味?コンタクトが上手く入らなかったような、なんか目がゴロゴロしてる感じが少し。まぁでも、気にするほどのことはないかな。一晩寝たらそんな感じもなくなりました。


眼科が混んでたこともありますが、待機時間が長く、病院入りしてから3時間近くかかりました。ちょっと疲れたなー(*´-`)


⭐️お会計⭐️

保健が使えますが、それでも3万円ちょいかかりました。ちゃんと効果が出て欲しいなぁ。。


前回の緑内障についての記事がなんかたくさん読まれてたみたいなので、治療について出来るだけ書いてみました。私の個人的な解釈もあるので、もし受けるなら医師としっかり相談してほしいかなと思います。


私は目薬がめんどくさいかなーと思って受けました…なんせ自覚症状がないので、投薬を疎かにしそうな予感がして。その間にジワジワ進行したらイヤだしなぁ。


右目はまだ様子見ですが、症状は出始めているみたいなので、いずれはもしかしたら目薬必要になる日も来るかもしれないけど、左目の経過が良ければ、右も一度くらいは受けてもいいかなと思いました。