去年まで事件の多かったうちの水槽ですが、カニ駆除大作戦を決行した結果、やっと落ち着いてきた気がします。


カニ駆除大作戦ほんと大変だった…結果的にはBANしたということになります。ヤドカリの背後を取って引き摺り出す戦慄の映像見たら、うちの水槽の平和のためにも駆除するしかないなと。ライブロックに勝手にくっついてきたカニで、飼おう!と思って存在していたわけでもないので。



我が家のアイドル、ニモ様❤️

ここのところかなり大きくなりました。以前は口が小さく、大きな餌を食べれなかったのですが、いつからこんなにデカい口開けれるようになったのだ…(・_・;


このキノコみたいなサンゴのそばがお気に入りの定位置。ここに近づくモノは許さない。



デバ1号。ニモを常にストーキング。

とにかくよく食べ、お太りになられて…ペタンコのデバスズメダイのくせに、コイツはなんか厚みがあるのよ。コワイよ。



デバ2号。1号よりスリムなんです。

この子もニモのこと好きですけど、1号の後ろにいつも控えめに着いて行ってる。シャイみたい。



エビ。孤高。

最近はこの辺の岩場によくいる。夜中に徘徊してること多いですが、なんか大人しくて存在感あまりなし。


しかし、つい先日ニモと戦っていた!



エビがどうやらキノコの辺りに行きたいみたいなんだけど、めちゃニモが攻撃してた…エビもあまり怯むことなく。まさかこの2匹で縄張り争いあるとは。



マガキトリオ。相変わらずマイペース。



ギンガとニシキ。

ギンガも縄張り意識が強くて、周辺にみんなが来ると威嚇してます。な、仲良くね…

ニシキもおっきくなったなぁ!相変わらず土木工事に勤しんでます。



ヤドカリーズ。

あまりよく見えないけど、岩の隙間の空間に2匹でぎゅーぎゅーに入っています。仲良いのかと思いきや、小競り合いもよくある。解せない。


ハタタテハゼのハタもいますけど、引きこもりに拍車がかかり、滅多に出てきません…写真もなかなか撮れない。


あとシッタカくんたちもいるけど、あちこち散らばってます。

カニいなくなったけどそれなりに小競り合いがあるので、まぁ、やはりあまり治安は良くないかもね。


そして、第二のカニがどーやらいるみたいなのです…またかーっ!ただ、この前の極悪カニとはまた種類が違うような?今のところ大人しくてるみたいなので放置してますが…どーなるかな。


そんなこんなで、今年も賑やかかと思います。



いてまうどわれ。

と言われているような気がする…( ̄▽ ̄;)