エムドゲインの手術から3ヶ月弱。

経過観察の診察に行ってきました。


ビフォーアフターの画像、撮影してきました。

CTの写真です。


before


深い歯周ポケットが出来てました。


after


隙間が埋まってきた!


しかし、歯肉が落ちてしまったのか?歯の間の隙間があり、そこに食べカスがつまるのです。まだもう少し再生されるとは思うけど、隙間が埋まらないようなら詰め物しましょう、と言われました。歯間ブラシもそーっとなら当てていい、ということで、この部分専用のちょうどいい歯間ブラシを先生がセレクトしてくれて、もらってきました。


次の検査は2ヶ月後。

順調みたいなので、あとは隙間がもう少しなくなるといいなぁ。


そして、ついでに歯のクリーニング。

衛生士さんに、めっちゃ褒められた(*´-`)


私は唾液が多いらしいのです。

それは感染症などの予防など、身体にとってとても良いことなんだそう。


その分、唾液が多いと歯石がつきやすい傾向があり。しかしながら、私の歯はとってもキレイ!(笑)歯石も少なく、素晴らしいです!歯磨きやお手入れを是非このまま続けてください!と。


そ、そうなんだ!この歳になって健康面はあんまり褒められなくなってきたから、そんな風に言われると嬉しいなー!


歯磨き、帰宅したときと食後はかるく歯ブラシのみで磨き。寝る前は


歯ブラシで全体的に

タフトブラシで歯茎の付近、表裏、1本ずつ丁寧に当てる

歯間ブラシで食べカス取る

糸楊枝(フロス)で仕上げ


という工程。

タフトブラシの使い方


タフトブラシで1本ずつしっかり磨くことがとても効果的と思います。浅い歯周ポケットなら1、2ヶ月くらいで改善されます。めんどーくさいといえばそうですけど、もうルーティーン化するとやらないと気持ち悪いのです。せっかく矯正したし、良い状態をキープしたいですからね!