乳がんの手術から1年経ちました。

あのオニ吐き気から1年…

吐き気の思い出しかない(・_・;


術後1年検診は12月。放射線治療が終わってから、というカウントみたいなので。備忘録的に記しておこう。


手術した箇所の見た目はあまり変わらず。もうこれで落ち着いたのかな。傷跡や色素沈着はそのままだし、乳頭の色も変なままだし、下着もノンワイヤーのゆるゆるのやつなので胸垂れまくりw

なんかねー、胸だけじゃなく、胸とお腹の間の肉?も下がってきてる気がするのよね。まぁ、加齢ですよね。華麗。こっちの字の方がいいな(笑)


手術箇所の痛みそのものは減ってきた!毎日痛かった脇の下も、今はたまにくらい。お風呂から出たら毎回保湿してかるーくマッサージしてるけど、やっぱり傷口付近は痛みはゼロではない。12月はマンモの予定だけど、恐怖しかない…

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


乳がんが影響してるのか、更年期なのかは全く不明だけど、神経痛が増えた…体調がすごくいい!って日があまりない。生理は2ヶ月に1回くらいになってきた。どんどん回数が減っていくのかな。しかし、生理がないのって楽‼️2ヶ月ぶりに生理が来るとほんとしんどい…


運動はほぼ毎日。エアロバイクか、YouTubeみながらのなんちゃってトレーニングだけど、退院後ぷにぷにだった背中は少しマシになったかも。でも、もう二の腕とか腰回りはムリかもねー(~_~;)


あと、湯船につかる!これがほんとに大事!自律神経を整えて冷えを防ぐ。油断してるとこの前みたいにガツーンと神経痛が来る。。今日みたいに急に冷え込むと、捻挫した足が痛いよー( ;  ; )


50歳になった途端に身体にいろんなこと起こり始めたw

仕事も、いつまで出来るのかな。

でもやっぱり、仕事してるときは集中して余計なこと考える余裕ないし、結局まだそれでいいのかも。


私の周囲のアラフィー世代は元気な人ばっかり(笑)そういうパワフルな人のオーラにあやかりつつ、なんとかどーにか生きていこーと思います(^。^)