肋間神経痛からの階段で尻餅からの。


今回は左足が突然の疲労感とだるさ、鼠蹊部がズキズキ…とにかく左足全体が痛くてダルくて。でも、腿の内側をリファでころころすると、腰にめちゃ響く…


整骨院の先生に助けてーと駆け込むと(最近こんなんばかり)これは坐骨神経痛だねー、急な冷えからもくるよー、と。そう、この痛みが出た朝方すごい寒くて寒くて…起きたらもう足がイタタタ。鼠蹊部痛いとか、またヤバい病気かー?とか思っちゃったよ。こんなに神経痛になりやすくなっちゃってほんともー(;ω;)


ゴッドハンドのレーザー治療で、すぐに足の痛み8割回復しました。先生、神っ‼️


ロキソニンの湿布を処方されました。

最近整骨院でロキソニンの湿布が解禁されたそうです。以前は薬剤師がいないと処方出来なかったらしい。ロキソニンだけあって、痛みにはよく効くみたいです。痛いのは足だったけど、お尻に貼るのです。2日くらいたったけど、確かに今痛いのは足より尻なのだ…不思議。


それと、整骨院にしか出回らない温湿布をお試しで背中に貼ってくれました。市販はされてないそうだけど、天然の生姜が練り込まれていて物凄く温まるそう。肌荒れしなければ凄くあったまっていいよ!と。市販の温湿布はカプサイシンが主なので、痛くてかぶれることが多いみたい。


そしたらもう、帰宅した時点でめちゃ汗かいた💦

カイロ当ててるみたい!あまりの熱さに取ってしまったけど、かぶれてる感じもないので次回行ったら購入しようかな!足の裏とかに貼ってもいいそう。


先生に、自律神経乱れまくってるねぇ。少しのんびりして自分にご褒美してあげたほうがいいですよー、って言われた。ですよね。( ̄∇ ̄)


最近手抜きしてお風呂もシャワーで済ませてたけど、湯船に浸からないとダメですね、やはり。冷えはいかん。

とりあえず今月の締切乗り切ったらお買い物いこー(*゚∀゚*)