毎週通っている整骨院で、みぞおち付近と背中の痛みのことや、位置や症状を話して、肋間神経痛の可能性もありますか?って聞いてみました。
先生の見立てでは、限りなく肋間神経痛に近い。もちろん、痛みがこのまま引かなければCT取りましょうとも言われていると言うと、もちろん内臓の検査して問題ないということを証明しておけば安心だね、位置的にも膵臓とか胆嚢を心配だし、と。
肋間神経痛だと帯状疱疹が出る場合が多く、先生はそれを心配してました。でも、今のところそういう気配はないのですよね。痛みだけ。肋間神経痛の場合、どこの科を受診したらいいですか?と聞いたら、皮膚科がいいそうです。整形外科だと皮膚の様子はあまり見ないことが多々あるようで、帯状疱疹を見逃してしまうとか…
帯状疱疹というのは、水疱瘡菌が悪さをするらしいのです。小さい頃にかかった免疫が50代くらいになるとそろそろ切れてくるそうなので、予防接種することを勧められた。帯状疱疹は初期のうちは薬ですぐに治るらしいのですが、悪化してしまうと慢性化したり重篤な症状になってしまうので、予防接種を受ければ症状が出ても軽くなるし、受けておいたほうがいいのかなと思いました。
整骨院では、レーザー治療してもらいました。温めるのは良いそうで、先生が身体のことを解説しながら、痛いところにピンポイントで。
すると。なんということでしょう。
かなり痛みがマシになりました!まだ完全には取れてないけど、身体を動かすのが少し楽に。先生凄いー‼️このまま治ってくれたらなぁ。痛くないならもうCT撮らなくてもいいのかなぁ。
ちなみに、相方は最近咳したときにポキって嫌な音がして、肋軟骨を骨折してしまったみたいです。ここはもう基本的には自然治癒しかないみたいで、4週間後くらいに治ります、と、同じく整骨院で言われました。夫婦二人して肋骨周りに不具合が…(;´д`)
この整骨院の先生には他にもいろんな体調不良を相談してて、先生の知識も凄くて全て理論的に説明してくれるので、うちの健康相談所みたいになってます。先生に言わせたら、「ケンシロウによろしく」の内容は、ちゃんと勉強して描かれているそうで。整骨院にも置いてあった(笑)
やっぱりうちら世代は北斗の拳ですよね(*⁰▿⁰*)
この先生にも、毎週秘孔をつかれてます。
それと、こんなん買いました。
マッサージマシンですね。
各種メーカーから出てますけど、これにしたのはあっためたり冷やしたりが出来ること!特に温める機能はすごくいいです。振動ナシでも温冷可能。アタッチメントも何種類かついてます。10分の使用でスイッチはオフになりますが、この温めかつ振動でお腹に当ててると、血行が良くなるのか、あかくなってかゆーくなります。今は神経痛の痛いところを振動なし温め。温冷は3段階あって、一番強いと私は直接当てるのは熱すぎて無理(相方は平気。。)なので、タンクトップの上から当てております。整骨院の先生も、なかなかの機能がそのお値段で?と驚いてました。レーザーと違って奥までは届かないけど、神経痛は表面を温めるだけでも効果的みたいです。
こうやって年寄りは健康グッズが増えていくんだなーの見本ですな(´ー`)