冬ドラマ備忘録を飛ばしてしまった。。

「ミスなか」「妻小」を観てました。

どちらも面白かった‼️


「ミスなか」はライカとガロの扱いが原作と大きく違うし(原作ライカはまだぴーだし、ガロと整うくんはまだ事件後にぴー)エピソードの順番も違うので、あの終わり方でどーやって続編に繋がるのかな?というところ。(一応ネタバレは赤文字で💦)


さて、この春ドラマはミステリー系多いかな?


◆元彼の遺言状◆

原作は小説。富豪に洋館に暗号、アガサネタなどいかにもなミステリーかなと思いきや、人物設定はフツーではない。リゾートマンションくれる元彼いいなぁw

しかしながら、与えることは奪うこと。深い。。

いろいろてんこ盛りで、1話はかなり情報量が多かった。どう回収するのかなー。綾瀬はるかのSっぷりがいいなー。


◆未来への10カウント◆

夫婦でわりとキムタクのファンなので一応見たけど。


うーーーーん。わ、若い人向けなのかな。。

なんかちょっと昔の学園ものぽい?でも、高校生は今時の韓流みたいな雰囲気なんだけど…ボクシングやる生徒なんてアウトローみたいな子達か、一歩みたいないじめられっ子のし上がりストーリーみたいなイメージあるけど(それこそ古い⁉️)今時はあんなノリなのかのう。オバチャンワカラン(*´ω`*)

キムタクもしゃべりがボソボソすぎて、いくらヤサグレ設定でも聞き取れないよう。あと、収入がピザ屋のバイトのみなのに、住んでるとこがオサレすぎない?ボロい木造アパートとかに住むのはキムタク様だから無理なのか…

多分これはチェックはなしかな。教場の連ドラしてくださいっ!


◆インビジブル◆

久しぶりの柴崎コウ!相変わらずカッコいいね!

高橋一生と桐谷健太の役、イメージでは逆ぽくない?と思いつつ。

日本のテロリストのドラマらしい設定。しっかり高橋一生のサービスシャワーシーンも1話から盛り込み(笑)主役の2人が好きなので、とりあえずチェックしてみる。


◆マイファミリー◆

誘拐ものって、映画ならともかく、連ドラだと緊張感の連続すぎでちょっとしんどそーかなーと思いつつ、ニノさんも好きなので。あの誘拐だけで展開するのではなく、過去の事件も絡んでそうなので、考える幅があってなんとか見れそう。誘拐犯、電話が警察に代わると急に口悪くなるのウケた。警察に玉木宏くんがいるじゃないですかっ!贅沢!見るっ!


ということで、ミステリー3本になりました。

あ、あと正直不動産も面白そうだったけど、原作漫画を少し読んでしまいました。勉強になるかも!


◆おまけ◆

TVerで、「金田一はじめの事件簿」が期間限定配信されてました。堂本剛くんバージョンを昔見てた!懐かしい!と思い、配信を見てみたら、すごい棒読みでビックリしたwあんなだったっけ?山下達郎が作った主題歌とドラマの音楽もすごく良くて、サントラも買ったし。美化されてたかなぁ(*´ω`*)

まぁ、でもそれはそれでよきでした。