乳がんになった場合、下着は色が濃いものを選ぶべし!放射線治療のマジックが下着につくので…(。-_-。)


ユニクロの前開きインナーシリーズ


さすがユニクロ様、このような商品も出してくれておりました。(写真は公式から拝借しております)



乳がんのみならず、入院するときはいいかもしれません。前がマジックテープになっていて、看護師さんにもこれいいですね!と褒められました。



こちらもマジックテープ。綿100%ではないけど、綿率が高いです。エアリズムのような繊維だと、放射線のマークは消えやすいそうです。


ユニクロが素晴らしいのはやはり価格!乳がんの下着って結構お高いのです…個人的には、コットン素材の前開きキャミかタンクトップがあればいいなーと思うのですが。


洗濯するときはマジックテープを留めて、ネットにいれたほうがいいです。他の洗濯物にマジックテープがくっついてしまうので。


キャミ、タンクトップタイプで探したものは、


三軒茶屋通信インナーウェア三恵



コットン95%なのはいいですが、化繊のインナーのようなフィット感は望まない。まぁ、下着は締め付けないほうがいいのすがね。


ちなみに、おまけ程度のカップついてますけど、洗濯すると必ず外に飛び出しております。


ランジェリーガーデン


こちらはカップが多少あり、ほんとに少しですがブラキャミ感があります。全体的にはいいのですが、ウエストのボタンあたりがもたるというか。スカートの中とかに入れにくいのです。ゆるい服のときには問題ありません。


しかしお値段がなぁ。何枚も欲しいという感じではないです。でも、レースもついてるし、ささやかにテンションは上がるかも。


メリケア


検索してると、東レが専門に開発した素材で!みたいな感じの売りで、試してみたくなるー。

全然コットンではないのですが、つけ心地は確かによいです。薄くて身体にフィットするし、この丈感がちょうどいい。おへそのちょい上くらいまでなので、キャミ的でありながらスッキリ着れます。

それと、胸元はかなり上の方まで生地があるので、放射線治療のマジック印はしっかり隠れます。その分、上に着る服は胸元が詰まっていないと見えてしまいます。

全く補正力ないです。。まぁ、乳がん用の下着としては正解かもしれないけど。
パッドは外側から入れるのですが、ぺったんこな板状のもの。こちらも100%洗濯のときに飛び出してます。

これもお値段がねぇ。そう考えるとユニクロはやはり凄いな。

他にもグンゼ、セシールなどからも前開きのものはあります。

放射線の治療中は、腕が上がれば別に前開きに拘らなくてもいいように思うのですが、なんだかんだで着脱が楽です。毎日通うので、少しでもストレスないほうがいいかな。

マークの消え具合と下着の関係ですが、夏だと汗をかくので、もしかしたら化繊のほうが落ちやすいかもしれないですね。ユニクロのものは薄い色を買ってしまったので、カーデタイプもブラタイプも、どちらにも色が移ってしまいました。他は黒を買ったので、よくわからない…

放射線治療後は、このままだとお胸が垂れていく一方なので、そこそこ補正してくれそうなノンワイヤーのブラをいくつか買いました。いつか普通のブラに戻したいけど、タイミングがまだわからないし、戻していいものなのかなぁ。もう少し時間が経ったら試してみたいところです。