コロナの悲観的ニュースばっかりで、ほんとお出かけする気も失せますな…
8月あたまはまだ少しお店で買い物したりデパ地下にも行ったりしてたけど、クラスターが出るとなっては、まぁ別にデパ地下行かなくてもいいか、と…天気もずっと悪かったしね。
最近は動画でルームツアー見て掃除と整理整頓しまくってます。(すぐ影響されるw)
やっぱりミニマリストのワンルームな部屋がよく上がってますね。ほんとなんでそんな少ない服と靴で済むのか…つい先日放送された、叶姉妹の何も入らないバッグの世界に感動する人間なので、もうミニマリストにはなれないと思う…(。-_-。)
とはいえ、動画から収納のアイデアをいろいろいただいております。しかし、おうちが大きくて家族生活してる人でも、もう戸棚開けたらほぼ無印や100均のケースで埋まっている…そこまでなかなか出来ないなぁ。凄いです。子供の遊びスペースとかも、全く散らかってない。ほんと凄い。
そんな中、新しい観葉植物をお迎えしましたよ。
洗濯物吊るすとこが室内にあるので、そこにアイビーさん。まだちんまり。育つかなぁ。
育つといえば…
まだまだ新芽がでてくる!
でも、葉がだらーんと垂れてくるので、そこまで背が伸びる感じでもない。
それと、キッチンのとこ用にハイドロカルチャーを。
か、かわいいぞ。(*´ω`*)
この土、お水を含んでいる間はこんな色なんですが、水分がなくなってくると色がうすーくなってくるらしーんです。そうしたらお水を容器にナミナミ注いで、水を染み込ませ、一度その水を捨てるらしいのです。その水やりのペースが、うちの帰宅サイクルと合うかどうかまだわからないので、とりあえずお試しでひとつ。よさそうなら3個くらいは置きたいなーと思ってます。