さて、誕生日を迎えました。島で!


ちょっとだけネタバレもしますが、私の場合少々残念な結果だったので、そこを回避する意味で記載します。

まず、祝ってくれるメンバーですが、おそらく親密度の高いキャラがおうちに招待してくれます。必然的に古参メンバーに。新メンバーに貢いでなかったり、島に来てまもなくの子に参加してもらえるのは難しいかも。

私の場合はヒュージの家でしたけど、前もお知らせした通り、ヒュージはほぼ初期メンバーなので家がかわいくないwww丸太っぽい壁に床は地面だし‼️

ざっくりバースデーの内容を流れを書きますと、

①その日の初インで強制イベント
荷物整理や着替える暇などないので、前日は手荷物を空けて、服もパジャマとかじゃないほうがいいかも!

②なんやかやあって、ピニャータを割る
用意してもらった飾りを叩きまくって、カップケーキをゲットします。とにかく連打。時間内に貰える個数は決まっているので、素早く打つべし。10個貰えました。

③とたけけから歌のプレゼント
住民からのメッセージとともに、誕生日の歌が流れます。このメッセージがよいのよ。住んでる住民からだけ、とは限らない。とだけ書いておきましょう(^.^)

④カップケーキを住民におすそわけすると、プレゼントがもらえる

んですが‼️

プレゼントはバースデー専用のものと、通常のアイテムとに分かれます。この選別も、親密度で決まります。

そして、例え親密度の高い子でも、ハッピーバースデーというコメントの流れでケーキを渡さないと、バースデー専用プレゼントは貰えません‼️
ここ重要‼️

更に、参加メンバーもパーティが終わってしまうと、外で声をかけてもハッピーバースデー的なことを言ってくれない住民もいるんです…うぅ、プレゼント貰えないよ…

フレさんは誕生日は強制的に終わったと言ってましたが、私は終わったあと、フリータイムで室内のメンバーに話しかけれたと思うんだよね…ここちょっと記憶が曖昧なんです。もし渡せるなら、絶対室内で渡したほうがいいんじゃないかなと思います。古参メンバー探そうとしても、意外と狙って会うのが難しい…

そして、親密度がそれほど高くない住民からはいらん服ばかりよこされます。ロボから貰ったのはプロレススーツ…いくら親密度高くないからって、センスなさすぎだろう⁉️

そんなこんなで、結果的には戦利品少なく、なんか微妙な誕生日でした。くそう。


このふたつと、パーティメガネだけ。あとは母からケーキが届きます。フレさんからファラオの足しにしてと金鉱石を貰ったので、作ってみました。こわいよファラオ…(*_*)
これ被って走るとすぐ転びます。非効率的w

皆様も悔いなきバースデーを💕