なんとなく分かってきた住民の入れ替えや、もらえるDIYレシピのことなどまとめ。離島スカウトは簡単でよくある話なのでそこから先、キャンプについて。

そうそう!離島といえば、仕様が変わって自分の島の交配花が咲いてる島へは行けなくなったらしいです…シレっとアプデで変更。しかし、それを調べるあつもりファンがいるのが凄いなぁ。情報はTwitterから。

まぁ、まとめサイトもたくさんあるからポイントだけ。

①キャラの属性とレシピ
各住民には「キザ」とか「アネキ」などの属性がありますが、もらえるレシピはこの属性によって決まるんだそうです。

ということは!全属性置いておかないともらえるレシピが偏る可能性がある、のか?もちろん、ボトルや風船からもゲット出来ますが。

そして、キャラともらえるレシピをまとめたサイトがこちら。家の外観などが載ってる場合もあって便利!

うちは今「元気」だけがいないんだよねーっ。離島はMAXの人数では誰も出ないので、キャンプに来るのをひたすら待つ。

②キャンプにて


きた元気キャラ‼️ちえりちゃん。
しかし、追い出したカルピとほぼ同じキャラじゃないか…少々うざいが、背に腹は変えられぬっ( ̄^ ̄)

そして、ここで諦めず粘り強く話しかけ続けると(ゲームに負けても引き下がらないでトライし続ける)島に引っ越してくれる気になります。しかも、勝手に追い出す住民を決められるという…
○○の代わりに引っ越してきてもいいかなー、みたいな。それにいいよ!って答えると、先にいる住民は自動的にお引越しモードとなります。この指定されたキャラはどうやら変更できないみたい。YouTubeでトライしてた人いたけど、無理ぽかったです。

今回の指定はマスカラスくん。うーん、こいつはニセモノの彫刻を送ってきたりしてくれたヤツです(笑)キザキャラが送ってくる美術品は偽物という噂が…

家の外観を揃えるためにほんとは置いておきたかったけど、キザはライオネルおじ様がいるから、まぁいいか!交渉成立して様子を見に行くとサクっと引っ越し準備してます。


なんか部屋も変だったしな…サヨナラマスカラス。きみからもらったカユイキザレターは思い出に残しておくわ(o^^o)

ちなみに、キャンプには週1で誰かが遊びに来るそうです。

③もらえるレシピ
・住民がMAX10人いるとき
・初回起動から3時間ごと、1日3回

これも検証してる方がいました。今日試してみたところ、3時間おきに3回もらえました!今まで午前と午後の2回かな?と思ってたんですが。その他の場合もあるかもしれませんが。

しかしまぁ、住民からもらえるレシピは被りが酷いし、初期に自動でもらえたレシピとかもらうこともあって泣ける時もあります…( ;  ; )
スローライフとはいえ、世知辛いのです。。