サムネ用にまずこの不思議画面。
★★★★★
今日はお酒は控えめにした!
LINEでスタートしたけど、どうも音声が途切れがちで、他のものでやるか!となり。
★FaceTime
LINEほどフィルターが充実してない…
通信状況は悪くなかったけど、FaceTimeは複数人でやると、その瞬間会話してる人、声を発してる人のウィンドウが大きくなるのです。で、会話しないと小さくなる。その都度起こり、タイムラグもあるので、画面がウヨウヨして全然落ち着かない!この機能オフに出来ないの!?
なんかやだねーということになり、再び変更。
★zoom
セキュリティが気になるところではあったけど、とりあえず先輩がミーティングルームを作って、残りのメンバーをそこに招待するということになり。最初はURLが送られてきますが、それをクリックするとアプリをインストールすることになります。ミーティングルームのIDとパスワードが必要です。特に個人情報が必要なアカウントを作る必要は、この場合はありません。
なんか無料だと40分しかできない?ミーティングルームを作った人に通知が来るらしいのですが、今日は何かサービス?みたいな感じで延長出来たそうです。この辺はルームの主宰者じゃないとわからないのですが。
右下の人のみiPadでやってて、向きをあーだこーだやってるのでウィンドウが変ですが。他の人は名前出てるのに、自分のはiPhoneと表示されてるなー。
zoomはエフェクト一切なし!壁紙は自分のフォトアルバムから選べたりできます。ただ、iPadでやってた人はその機能がないとのことでした。アプリやOSのバージョンとかによるのか??謎多し。
★おまけ
そして、充電しながらiPhoneでやってたんですが、どうやら相当熱を持ったようで。
な、なんだこの画面!こわ!w
背面がついてる置くだけ充電器でしたけど、確かにすごい熱を持ってる…そのくせ、ロクに充電されてない!ものの2、3分で元に戻ったけど、こんな風になるんですね。誰も見たことなくてレア画面!?こんなご時世だから、コロナに関する表示かと一瞬思ってしまった、、、iPhoneも熱を出したらダウンしちゃうのね…。゚(゚´ω`゚)゚。
★おまけ2
相方は8人でメッセンジャーでやってたみたいです。通信に問題はなかったそう。何故か相方はオンライン飲み会のときにマスクするのです…1番の謎(笑)